エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社テクノの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
376万円270~550万円12

(平均年齢31.6歳)

回答者の平均年収376万円
回答者の年収範囲270~550万円
回答者数12

(平均年齢31.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
378万円
(平均年齢30.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢37.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
379万円
(平均年齢31.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(101件)

株式会社テクノの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ 出力オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月17日
福利厚生:
毎年健康診断は実施している。連携している会社から、健康相談や保険の案内や様々はお知らせが来るのである程度は気を遣っていると思う。コロナもあり会社全体で何かしようというよりは、個人個人で適宜利用してくだいという形を取っていると思う。

オフィス環境:
機械の台数の割には、部屋自体は広くないがその分コンパクトになっているので一長一短。
会議室の数も多く、広い休憩スペースもある。駅から近く近所にコンビニやランチを出来るお店も多いので、その点は優れていると思う。

株式会社テクノの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 平社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
勤務時間・休日休暇:
担当のクライアントによってかなりムラがあります。運です。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可です。かなり古い考え方の会社なので...。時短勤務の方々も担当クライアントが重ければ、会社にパソコンを持って帰って家で仕事をしています。

株式会社テクノの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 男性/ 制作、加工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月20日
組織体制・コミュニケーション:
1つの部署内に複数のグループに分かれており
1グループ4~5人の少人数なので
情報の共有や連携が取りやすく
月1の1on1の時間では意見を出しやすい空気が作られているので
メリットデメリット関係なく自由な意見を相談する事ができます。

ダイバーシティ・多様性:
障がいを持つ方も在籍していますが
グループ内で障がいの性質やその方個人の性格などを共有して
話し合いを繰り返す事によってお互いに歩み寄り
障がい者、健常者両者が気持ちよく仕事ができる職場環境を目指しています。

株式会社テクノの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 制作室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月20日
女性の働きやすさ:
ちゃんと相談をすれば、勤務時間など配慮してくれます。(残業に関して)他にも身体に負担がかかり過ぎないように、例えば重いものなどを率先して男性が持ってくれたりなどしてくれます。仕事の配置も今は一番負担がかからないところを担当させてもらっています。

株式会社テクノの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月23日
成長・キャリア開発:
クライアント数が多く、仕事にバリエーションがあるので、積極的にやりたい仕事をアピールしていれば大概は希望通りになるが、上につく上司によっては、効率重視に特に得意でもない仕事を振られたりする。

働きがい:
大手クライアントの案件が多く、自分の作ったものを街中で見かけたりすることができる。基本的にデザイナーはデザインから入稿までしかしないので、デザインだけに集中したい人向け。

株式会社テクノの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 女性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年03月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業周りが多いと思っていましたが、社内での業務の方が多かったです。とはいえ営業にも行きますが担当するクライアントによって個人差がかなりあると思います。
私は社内業務多めの方が良かったので嬉しいギャップです。

株式会社テクノの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2025年01月29日
事業の強み:
飲食関連の仕事がメインの会社なので、長年飲食系の仕事をしているだけあって実績も豊富であり、新規の提案やデザイン制作から印刷だけでなく、撮影・動画やホームページ制作まで一括で依頼できるのが会社の強みです。

株式会社テクノの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 制作室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回ありますが、毎年必ず給与が上がるわけではないです。(特にコロナ禍の際は据え置きでした。)賞与も業績によりなのでコロナ禍はだいぶ影響があったような気がします。それでも少しでも出してくれようとする所はいいところだと思います。

評価制度:
基本的にはチームのチーフと部署の室長が話し合って決めます。以前は半年に一回、自分で半年間を振り返り、会社に貢献したことなどいろいろ記入したものを提出していましたが、最近は提出物はなく、普段の勤務態度などから見ているようです。