エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社七彩の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円300~700万円28

(平均年齢36.5歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数28

(平均年齢36.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
439万円
(平均年齢36.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
433万円
(平均年齢38.7歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
383万円
(平均年齢34.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(134件)

株式会社七彩の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月16日
福利厚生:
ワコールホールディングスのグループ企業ということもあり、産休・育休制度は他社に比べて整っている印象がある。また退職金制度やグループ持株会など最低限の福利厚生はそろっている。住宅手当や首都圏手当などの制度はあるが、業績が良くないため、あまり魅力的ではない。

株式会社七彩の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
コロナ禍以降、在宅が当たり前にはなっており現在も状況は同じだと思います。持ち帰り用のパソコンなどの支給もあります。百貨店や商業施設での施工となると、閉店、閉館後からの仕事になり夜間作業や立ち会いもありますが、代休や有給、フレックスは取りやすい会社だと思います。

多様な働き方支援:
副業は認められるようになりましたが、個人事業主でなければなりません。どこかの会社に席をおいての副業は認められていないと思います。

株式会社七彩の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月15日
企業カルチャー・社風:
以前は面白い方や会社の雰囲気ももっと自由だったように思いますが、時代の流れからか最近はコンプライアンス、コンプライアンスとかなり窮屈になったように思います。

組織体制・コミュニケーション:
社内では当然合う人合わない人がいるとは思いますが、比較的和気あいあいとしていて仲は良いと思います。

ダイバーシティ・多様性:
仕事内容的に女性が多かったので、居づらさなどは感じませんでした。

株式会社七彩の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月15日
女性の働きやすさ:
女性管理職は増えていると思います。

株式会社七彩の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月23日

回答者: 男性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月23日
成長・キャリア開発:
会社全体として新しい人材を育てようと考えているようではあるがノウハウが無いため上手くいっていない。
また、経営陣が若手が何故辞めていっているのかを理解していないように感じる。

働きがい:
物が完成するところに立ち会えるのは働きがいを感じる。
ずっと残る物であるからこそしっかりつくりあげる必要があると感じる。

株式会社七彩の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2022年05月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
それほど大きくない会社だが、親会社が大きいので、大会社のような建前がおおきい

株式会社七彩の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月15日
事業の強み:
老舗マネキン会社ならではの造形技術。

事業の弱み:
何事に取り組むにもスピード感が遅いように思います。すぐに取り掛かって形にするということがなかなか難しかったように思います。

事業展望:
コロナ禍以降会社自体は厳しい状況が続いているように思います。

株式会社七彩の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
427万円 30万円 5万円 57万円
年収 427万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 57万円
給与制度:
等級制度で昇格することで給与が変わってくるため、等級を上げなければ給与を上げることは出来ない仕組みになっています。等級を上げるためには年に一度の昇格試験を受けなければなりませんが、レポートを書いたり、面接があったりと労力がかかる上、前回の試験から4年程の期間が必要だったり、上司の推薦が必要だったりするので、その道はなかなか険しいと思います。

評価制度:
上期、下期に個人の目標管理シートを作成し、個々で目標を立てます。その目標に対して半期事に達成できているかの面談をし、年度末に評価が決まるしくみになっています。