エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社情報企画の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
480万円268~900万円16

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収480万円
回答者の年収範囲268~900万円
回答者数16

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
700万円
(平均年齢40.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
430万円
(平均年齢34.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
468万円
(平均年齢31.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(107件)

株式会社情報企画の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 男性/ SE)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:
寮や住宅補助は基本的に無し。通勤手当は実費支給。退職金はないが、確定拠出年金が多少ある。また、任意加入の社員持株会があり、月々の拠出額に対して会社から1割の補助が出る。何年も前から加入している社員の中には持株会でかなり利益を出している人もいた。

株式会社情報企画の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 東京本社 システム部/ 部長

3.5
口コミ投稿日:2024年03月14日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、案件及び部署次第で残業量が変わる。忙しい部署は、年中忙しい
休暇は比較的容易に取れる感はあるが、手持ちの有休数=休める日数と考えると、上司から、渋い目で見られる

多様な働き方支援:
リモートは、主任職以上だと週一回は可能だが、最近はしてる人の方が少ない

株式会社情報企画の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月19日
ダイバーシティ・多様性:
日本の金融機関向けのシステム開発ということもあり、海外出身のエンジニアは一人もいない。そのせいか、開発の中でも英語で書かれるべきプログラムを日本語のローマ字に置き換えているなど、ある意味で可読性に難がある(日本人向けなので目を瞑るしかない) 女性の新卒採用は近年増えている傾向にあるが、障碍者雇用の枠を設けている事実はない。

株式会社情報企画の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月19日
女性の働きやすさ:
育児休暇を取得している女性社員は存在している。また、基本在宅メインで復職されている方もいる。女性でも課長に昇進している人はいるため、貢献度に応じて出世はできる環境にあると言える。休暇は基本的に個人の自由なタイミングで取得でき、繁忙期を除けば拒否されることはない

株式会社情報企画の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月12日
成長・キャリア開発:
手当対象の資格は毎年見直される。新卒入社時は簿記2級の取得が必須事項だが、学校の授業料は支給される。最近ではawsなどのクラウド資格が推奨されている。入社後は希望者にUdemyなどのeラーニングサ〜ビスの受講資格が与えたれ、社外でも自宅等でも自由に勉強が可能となる。研修については数多くの金融機関向け自社パッケージの研修資料だけでなく動画などのコンテンツも自由に閲覧可能であり、定期的に社内研修も実施される。また最近では外部講師による研修も開催される。また、部署毎に調査研究費予算が毎年割当てられ、希望する書籍の購入等も容易に可能である。その他、大手ベンダーや、取引先企業主催の展示会やセミナーにも率先して業務時間に参加することも推奨されており、AI等の最新テクノロジー系などが人気である。毎週の部長以上の朝会では、会計やクラウド等の勉強会が開催されており、知識の向上に努めている。以上のように通常業務以外の資格取得や研修制度は充実している。社員の7割は自社パッケージのプログラマー、seで構成されており、chatgpt等のAIツ〜ルが社員毎に導入され、自動プログラミング支援による業務効率化も図られている。

株式会社情報企画の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
金融機関向けのシステム開発というものは非常にレガシーな技術・フレームワークを用いることが多い。また働き方も社長の意向から原則出社となっており、IT系企業という視点で考えると物足りなさを感じる場面はあるだろう。

株式会社情報企画の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ SE)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月06日
事業の強み:
扱っているシステムの専門性が高い上に金融機関というお固めで変化を好まない顧客層であるため、他社の参入障壁は非常に高いように感じる。また、蓄積してきた企業の財務情報はかなりのボリュームになっているので、その点でも優位性はある。

事業の弱み:
主要な顧客である金融機関が統廃合を盛んに行っていることから、将来的には顧客が減少することが見込まれる。

事業展望:
既存顧客のカスタマイズやメンテナンスだけでもかなりの案件が来ているので、当面は大幅な低迷はなさそうだ。

株式会社情報企画の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 東京本社 システム部/ 部長

3.5
口コミ投稿日:2024年03月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:
昇給 年一回(4月)
ほぼ固定で微増
賞与 年二回(7月、12月)
計4ヶ月分以上
手当 資格手当有り

評価制度:
会社で定めた個々のスキルや能力について、直属の上司が評価する
但し、突出し過ぎていると、周りの評価値を考慮してならされる感はある

この評価を考慮して、賞与がプラスされる。