エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

KLab株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
528万円250~1050万円62

(平均年齢34.9歳)

回答者の平均年収528万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数62

(平均年齢34.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
501万円
(平均年齢34.7歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
483万円
(平均年齢34.2歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
601万円
(平均年齢35.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
576万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(48件)
すべての口コミを見る(390件)

KLab株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ ゲームデザイナー、CGデザイナー、グラフィックデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月19日
福利厚生:
社員持株や懇親会といった最低限の福利厚生はあるものの、特に充実している印象はない。
社員旅行や住宅手当、退職金といった福利厚生はない。

オフィス環境:
執務スペースや会議室といった社内設備は綺麗で不快感などは感じなかった。
デスクは広いが椅子に関しては席によってばらつきがあり、ほとんどは古いと思う。
キーボードとマウスは会社で用意された最低限の性能のものが与えられる。

KLab株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ ゲームデザイナー、CGデザイナー、グラフィックデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月19日
勤務時間・休日休暇:
体調を崩しても比較的休暇は取りやすい環境。
22時以降の就業は上司の承認が必須だが、管理職は遅い時間まで業務をしている印象。
私用で有給を取得しても理由は聞かれないので安心して取得できる。

多様な働き方支援:
案件で決められた曜日は基本的に出社だが、他の曜日も出社して業務することは可能。
特定の座席はないため、出社前に席を予約して業務するルールがある。
副業については恐らく禁止だがやっている人はいそう。会社で副業OKにすればいいのにとは思う。

KLab株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 女性/ 進行管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年03月11日
企業カルチャー・社風:
社内の風土文化をよくする活動があるが、結局は配属先によって空気感はかわる。挑戦は歓迎されるが、成功のイメージをしっかり伝える必要がある。

組織体制・コミュニケーション:
配属ガチャ、上司ガチャはどうしてもある。組織の縦割り感が強く、セクション同士の風通しはあまり良くない。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種、宗教は問われない。

KLab株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 女性/ イラストレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ クリエイティブ部

3.8
口コミ投稿日:2023年02月18日
女性の働きやすさ:
今の部署で産休復帰して今年で9年目になります。同じ部署や他の部署でも産休復帰してい女性は
2017年くらいから徐々に増えてきているので、その点では子育て中の女性には働きやすい環境に
なっていいきているのかなと思います。

KLab株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 男性/ 制作/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月12日
成長・キャリア開発:
中途は特に主だった研修などはないので自分で調べて自分で学ぶしかない。

働きがい:
運用しているIPが好きで入ってきた人ならばそれがモチベーションになるので良いと思うが、そうでない人は会社の現状も考えるとモチベーションが上がることはほぼないと感じている。

KLab株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は良い意味で意見が言える会社だと期待していたものの入社したところトップダウンな部分が多く、仕事へのやる気が薄れていった。新卒、または管理職で入る分にはいいかもしれないです。

KLab株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 事業本部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月16日
事業の強み:
頭が硬すぎて、真面目にゲームを作って、運用している点。

事業の弱み:
企業や業務・業績に必要である、やる意味あるの(疑問形)が常に先行し、定性・定量で測り得ないものを見失って面白いものが作れていない点。

事業展望:
おそらく現状の課金世代が生きているうちは存続するかと思います。

KLab株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 32万円 0万円 20万円
年収 400万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
正社員は年棒制になります。
毎月の給与は年棒を14分割した額が振り込まれます。
余った2か月分は賞与原資として、会社業績・個人のパフォーマンスが上乗せされボーナスとして振り込まれます。

評価制度:
実力主義といいつつも出世するにはある程度の経験年数が決まっている印象です。
基本的にはグレードで給与が決まりますが、グレードの飛び級などは聞いたことがありません。