エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社徳島大正銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リテラシー

5.0
口コミ投稿日:2024年06月16日
福利厚生:
住宅補助は徳島支店だとあまりでないが、県外転勤になった際には多く出るため県外に転勤希望を出すものも多くいます。退職金は地方の会社の中では多く出ると思う。

オフィス環境:
立地は視点によってさまざまである。

回答者: 女性/ 営業、事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月15日
福利厚生:福利厚生についてはとても良い。住宅補助などがあった。オフィス環境:店舗
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年07月10日
福利厚生:県内から県内だと住宅手当はない三年目未満だと退職金はない有給は2ヶ月に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年06月12日
福利厚生:通勤手当、引越し代金は全額でます。住宅補助も7.8割でてた気がします。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年03月27日
福利厚生:住宅補助は規定で決まっているが、最低でも20%程度は自己負担。通勤手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業テラー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月02日
オフィス環境:ロビーがあり、窓口の後ろに壁のようなものはないので基本的にお客様か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年02月03日
福利厚生:退職金は、多く出る方だと思う。住宅補助もしっかりと完備されており転勤に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年05月21日
福利厚生:退職金制度、社員持株会に加えて、年間5日の連続した休暇がある。さらに、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月22日
福利厚生:休みは人事部から管理されており、絶対に取らなければならないという状況で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:銀行なだけあって福利厚生の面はとても良いと思います。オフィス環境:支店
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ルート営業・ルートセールス・渉外・外商/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

3.4
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:住宅補助はなく、退職金もそこまで多くない印象。通勤手当については車通勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:古い店舗が多い。耐震性も気になるので本当に早めにどうにか建て替え等して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2024年09月07日
オフィス環境:支店によってさまざま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月12日
福利厚生:住宅補助もありただ、大阪在住のものは不利だと思う。オフィス環境:普通列
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生:支店にもよるが、老朽化している。また職員駐車場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 本部

2.3
口コミ投稿日:2023年06月08日
オフィス環境:支店によってまちまちでありなんと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ リテール渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月26日
福利厚生:確定拠出年金。家から遠い場合、社宅補助最大3万程度。男性のみ寮あり。持
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年06月04日
福利厚生:福利厚生は銀行なのでいいと思う。オフィス環境:支店で古い新しい店舗の差
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年04月10日
福利厚生:福利厚生は充実している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年03月05日
福利厚生:リフレッシュ休暇と言われる有給休暇(上下半期1回)と連続休暇と言われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ テラー/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業店/ なし

3.0
口コミ投稿日:2021年12月20日
福利厚生:退職金は3年目から出ると聞いています。住宅補助は、家から通えないところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年10月24日
福利厚生:住宅手当は人によって出たり、出なかったりする。勤務地から遠い人には手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年10月03日
福利厚生:充実していると思います。有給休暇は取りにくいですが、2ヶ月に1回は取ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業、個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事部付(ジェトロへ出向中)/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2021年04月21日
福利厚生:退職金制度あるが多くはない。社員持株会を勧められ、断りづらい。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務部

3.5
口コミ投稿日:2021年09月06日
福利厚生:福利厚生はないものを探す方が大変なくらい全て揃ってはいると思う。オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年07月28日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮がある持株会、有給や連続休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年04月25日
福利厚生:住宅補助は手厚いと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年12月21日
福利厚生:良い。福利厚生に関しては何も言うことがない。有休も取りやすいし、家賃補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月01日
福利厚生:退職金はかなり少ないと感じる。また退職の際には按分して賞与を返還する制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 渉外/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年11月25日
福利厚生:社員持株会があり、割と毎月少しずつ買うことで資産形成にはつながる。将来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 不明/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月27日
福利厚生:退職金は確定拠出年金と確定給付年金の2種類。受け取りは一括か、年金で。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 一般

2.7
口コミ投稿日:2020年10月24日
福利厚生:社宅は古いが住宅補助は手厚い退職金は少ないオフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2020年06月24日
福利厚生:転勤族のため、家賃手当や単身手当同級生がある。一部の地域には寮があり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月05日
福利厚生:福利厚生は充実しているが、住宅手当はなし(単身赴任
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内勤/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年07月06日
福利厚生:組合費として月3000円ほど天引きされる。関西や関東での勤務は住宅補助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
岩手県盛岡市中央通1−2−3
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:社宅・借上社宅の家賃負担が少なく、既婚者等には優しいといえる... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市西区みなとみらい3−1−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:育児休暇明け社員や障害を持つ社員の方等が沢山いる部署のため、... 続きを見る
3.4
東京都中央区日本橋室町2−4−3
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:秋の移転を踏まえ、最近共有部分が現状復帰され、綺麗になった。... 続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内1−4−5
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 調査役/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:若い頃は住宅補助が出ますが、自宅から通勤する人は出なかったと... 続きを見る
2.9
山形県山形市旅篭町3−2−3
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:母店に配属になると、人がいるため仕事を教えてもらいやすい環境... 続きを見る
2.8
茨城県つくば市竹園1−7
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 預金係/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:寮にもよるかもしれないけど、こんなところに住むのか!?と思う... 続きを見る
3.0
群馬県前橋市元総社町194
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:支店によるがロビーは清潔感が保たれている。内部は非常に綺麗な... 続きを見る
3.0
秋田県秋田市中通3−1−41
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 金融/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員
福利厚生:基本的に社宅があり、実家から通うことができない支店に配属され... 続きを見る
3.0
東京都港区南青山3−10−43
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 金融専門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:リモートワークに消極的。いちいち理由を付けないとリモートワー... 続きを見る
3.1
熊本県熊本市中央区水前寺6−29−20
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は可もなく不可もなくというレベル。住宅補助は大した金... 続きを見る

株式会社徳島大正銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。