エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社協和ビジネスコンサルタントの職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

株式会社協和ビジネスコンサルタントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
福利厚生:
住宅手当は割合じゃなく固定で支給される。

オフィス環境:
所属部署によって違う。
食堂はどの部署でもあると思う。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
勤務時間・休日休暇:
部署によって残業時間は変わる
時期によっては10〜20時間程度
土曜日勤務がある場合は翌週に代休調整がある。
休暇の調整はしやすく、所属部署全体で休みを取る事もある。

多様な働き方支援:
在宅勤務は部署によってある。
担当業務に内容によっては出社しないといけない。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
組織体制・コミュニケーション:
コロナ前までは忘年会や社員旅行があった。
社員旅行はバスで行ける所までだそうでそんなに遠くの旅行ではない。
参加している人はお酒好きが多い。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
成長・キャリア開発:
資格手当は紙ベースで見たことはあるが今どうなのかはわからない。
研修は自社で1週間程度、勤務地で1〜2ヶ月程度。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学校側が過去の5年離職ないとオススメされた事もあり入社したが、評価や雇用部分の詳細をリサーチするべきだったと後悔している。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月04日
事業の強み:
未経験でも問題なく作業出来る。
報連相が出来ていればある程度先輩方がサポートしてくれる。

事業の弱み:
営業が弱く他社と比べて給与が低い。

株式会社協和ビジネスコンサルタントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月30日

回答者: 男性/ 運用オペレーター/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
賞与はあるが、1ヶ月程度で少ない。
プロジェクトによるが残業は少なく、資格勉強などは行えるが、保守的な考えでは成長できない。

評価制度:
周囲に昇進、昇格をした人はいない。
年功序列と考える。