エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

コムウェア株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
439万円250~1050万円17

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収439万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数17

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
600万円
(平均年齢56.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
500万円
(平均年齢40.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
424万円
(平均年齢27.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(114件)

コムウェア株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月29日
福利厚生:
定期代や通勤代は申請できる。

オフィス環境:
本社ビルと別にオフィスが存在する。
基本的には客先での勤務となるため、自社に出勤は多くない。
出勤する場合、新卒や技術職は基本的に別オフィスとなる。
在宅ワーク時は関係ないが、自社社員が全員入れるキャパシティはないため
予約できるか次第。

コムウェア株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月29日
勤務時間・休日休暇:
案件先による。
自社としては休暇は調整しやすい。

多様な働き方支援:
コロナ禍以降、働き手としてはリモートを多く活用していたが、案件先や効率化の観点から出社を強制されるケースが多い。基本的に案件先に従うしかなく事情があり交渉しない限り、融通は効かなくなってきている。自社としても出社率を上げる施策が取られたが、オフィスのキャパシティの問題は解決していない。
副業は可能とのこと。

コムウェア株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月29日
企業カルチャー・社風:
雰囲気や人柄は比較的良い。保守的な印象。
ただ風通しに関しては見かけ上はよいが、あまり通っている印象はない。
近年退職者が増えている。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは距離感が近く、相談できる方ではある。
対応もしてもらえる方だが、メンバの数に上司の数が追いついていないのでやりとりまで時間的なラグが発生したり、認識齟齬は発生することは多々ある。
案件によるが心理的なストレスを抱えがちな職ではあるため、上司側も対応に困っている印象。

ダイバーシティ・多様性:
管理職は男性。

コムウェア株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 女性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月29日
女性の働きやすさ:
勤怠の労務管理をしっかりしているため、有給未消化社員へのアラートや、残業時間超過の社員の上司に状況確認の依頼が入ったり、しっかり管理できていると思う。
ただ、プロジェクトによりかなり多忙で、社内のイベントやプロジェクトになかなか参加できない社員もいるのは現状。

コムウェア株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月12日
成長・キャリア開発:
入社2年目までの認定資格の報奨金が手厚く出るため、資格取得には前向きに取り組める環境が整備されている。また研修も他社に比べて手厚く実施してくれるので現場に出た時にそれほどスキルギャップを感じることなく参画することができる。

コムウェア株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良くも悪くも大きなギャップは無いように感じる。

コムウェア株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月12日
事業の強み:
人柄の良さや社員のスキルの高さは強みになると感じる。

事業の弱み:
案件獲得に困っているのか新卒の社内待機期間が長く感じる。その影響か自分のキャリアのためにやりたい業務とは異なる業務にあてがわれることがある。

事業展望:
社員と案件数のバランスが取れなくなってきている印象を感じる。社内環境は良いが、なかなか自分のキャリア形成に沿った案件に参画するのは難しいと感じるため離職者が増えてきているとも感じる。

コムウェア株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月25日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
年収は年功序列でなかなかあがりません。若手で稼ぎたい人は別の会社で良いと思います。福利厚生はIT企業の中では良いと思います。家賃補助はそこまで多くはないです。

評価制度:
評価制度は変えようという試みはしているものの、あまり定着していません。自分で目標設定を行い、それに応じて年度末に上長と面談し評価します。上長との話し合いで決めた評価でも上に上げたら評価が下がっていたことがあり、現場の評価をあまり重要視してないことが伺えます。