エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

カコムス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円250~750万円43

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数43

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
433万円
(平均年齢35.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
426万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(236件)

カコムス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
福利厚生:
最低限の福利厚生は整っておりますが、1点だけ住宅手当がないのが残念です。
地域手当だけでなく住宅手当がつけばかなり良い福利厚生なのではないかと考えております。

オフィス環境:
立地は駅からも近く非常に通勤しやすく便利です。
また、オフィスも本社はフリーアドレスを採用していたり、働きやすい環境を可能な限り整えてくれている印象を受けます。

カコムス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
コアタイムありのフレックスタイム制で有給休暇の時間休や中抜けなども使えるので、そういった部分では非常に便利です。
基本的に有給も取りやすい雰囲気で助かっております。

多様な働き方支援:
リモートワークは私が勤めているチームでは可能です。
現場によっては難しい場所もあるかもしれません。

カコムス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
企業カルチャー・社風:
上司や管理職の方に対してもさん付けで呼べるので、風通しは比較的良いほうの企業ではないかと思います。
基本的に威圧的な方などもいないので、穏やかな社風ではないかと考えております。

組織体制・コミュニケーション:
直属の上司はかなり話しやすい方で助かってます。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の従業員の方もいらっしゃるので、比較的ダイバーシティーは意識されているのかと思います。

カコムス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月13日
女性の働きやすさ:
最近初の女性管理職に登用された方がいらっしゃり、少しずつ女性が働きやすい職場に近づいているのではないかと思います。
ただ、私が働いていた時は周りに育休や産休を取った方はいなかったので、そのような制度がどうなっているのかあまり知りません。生理休暇は取れます。
残業が多いので既婚・子持ち女性が働きやすい環境では到底なかったと思います。(部署によっては違うかもですが、私の周りには独身or子無し既婚女性しかいませんでした)

カコムス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月31日
成長・キャリア開発:
資格取得については積極的であり、新卒の人は入社前からitパスポートの研修を受けることもできる。
資格を取ると月給にプラスされ、基本情報で月五千円もらえるようになる。
資格の種類も豊富で、おそらくどこに配属されても関係した資格は存在するため、仕事を覚えながら自分に合った資格を取れる環境である。

カコムス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
想像していたよりも技術面での成長は期待出来ないと感じました。
プログラミング未経験の人でもある程度仕事が出来るため、未経験にとってはいい企業だと思いますが、学生時代にプログラムを書いていた人からすると物足りないと感じると思います。
また、部署によっては週3テレワークやほぼ強制的にフル出社だったりするので、配属された部署によっては働き方にギャップが生まれると思います。

カコムス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月23日
事業の強み:
M&Aをして元々持ってなかった技術を取り入れようとしているため、今後も期待できると思います。
ただ、現状グループ会社で連携が取れているようには下からは見えないのでなんとも言えませんが…
また、近年話題になっている生成AIも許可されたものであれば業務で使用しても良いため、積極的に最新技術を取り入れようとはしている。

カコムス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
資格を取れば取るほど手当がもらえるので、努力するタイプの方にはぴったりの企業だと思います。

評価制度:
基本的には実力主義で能力のある人が、リーダーや管理職などにどんどんなっていくイメージです。