エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユーソナー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
479万円250~950万円21

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収479万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数21

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
495万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
445万円
(平均年齢32.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
450万円
(平均年齢26.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(158件)

ユーソナー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:
住宅補助はオフィスの近くに住めばは5万円まで支給があり、その点はとても良いと思う。
また交通費は当然ながら全額支給される。

オフィス環境:
ユニークなオフィス、営業エリアは椅子が硬く腰が痛い。
オフィスは駅直結のため雨の日も動線は良い。

ユーソナー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 女性/ 直販営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2025年01月17日
勤務時間・休日休暇:
残業少ない。休日出勤も営業はない。エンジニアはリリースの際など時差出勤はあるが振替休日などもちゃんと取れる。

多様な働き方支援:
時短できる。リモートワークも総務部やエンジニアはできる。営業もできるけど事情の考慮があるため来社できる環境にある人は基本できない。

ユーソナー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月25日
企業カルチャー・社風:
オーナー企業。
挑戦機会はあり年次関係なく成長できるが、昇進に関してはある程度年功序列である。
風通しはよく、社外のサークル活動も割と多い。

組織体制・コミュニケーション:
上司に話しかけづらい雰囲気はなく、案件や業界次第では別グループの先輩にアドバイスをもらったりもできる。
営業とエンジニアの交流は基本ないが、各々の部門間の交流は深いと思う。

ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍に関しては問わず採用されている印象。

ユーソナー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月22日
女性の働きやすさ:
男性が中心の会社風土があり、女性のキャリアアップ事例は少ないように見受けられる。
休暇が取りやすいこと、勤務体制に融通が利くところは他社と比較すると優遇されている。産休制度があるため、産後復帰して家庭と両立している女性はたくさんいるため、産後も働きたい女性にはおススメ。

ユーソナー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年01月23日
働きがい:
1年目から様々な業務に触れられることに大きく働き甲斐を感じております。行動指針にあるように様々なことにチャレンジさせてもらえます。裁量権を持って働くことが出来るので非常に成長できる環境だと思います。

ユーソナー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
意外にも泥臭い営業スタイルだと思います。また会社としても成長率をよくすべく、若干ストレッチな目標が降りてくるため、まったり働きたい方は向いていないと思います。

ユーソナー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ チーフ

4.9
口コミ投稿日:2024年11月19日
事業の強み:
企業データベースは圧倒的な優位性がある。
当初は昭和なUIで古いデザインだったが、外部コンサルを入れて、見違えるほど使いやすくなった。
データベースもそうですが、ソフトウェアにおいても競争力が増しています。
聞くところによるとABMマーケティングの会社や名刺管理て有名な会社の大型リプレイスが連続しているそうです。
それらの会社のホームページをよく見ると、かつて事例として掲載されていた会社が、いつの間にか、なくなっています。
リプレイスは圧倒的な優位性がなければ、成し遂げられないものです。

事業の弱み:
認知度。これにつきますね。
最近はテレビやタクシーでの広告を出しているようで、力を入れているようです。

事業展望:
これからも成長するかと思います。
法人データベースも不動産というか建物データベースも強化してるようで、ますますインフラ企業として期待できます。

ユーソナー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
0万円 0万円 0万円 0万円
年収 0万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給与は悪くはないですが、高くもないです。
インセンティブという形で、年に4回基本給1か月分+営業成果報酬で付与されます。

評価制度:
営業部門においては、実力主義の側面が強いです。
年功序列による昇進はありますが、基本的には成果ベースで昇給や昇進が決められます。