エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

テコム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
323万円250~420万円11

(平均年齢28.5歳)

回答者の平均年収323万円
回答者の年収範囲250~420万円
回答者数11

(平均年齢28.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢30.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
314万円
(平均年齢28.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(40件)

テコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2025年01月07日
福利厚生:
それなりには出ているが、見合っていない

オフィス環境:
無駄に広い

テコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月02日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月02日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスに関しては部署による。自分の部署は基本問題なし。ただ、出張、深夜作業、休日出勤などが多い部署がある。正直そこはワークライフバランスは良いとは言えない。

多様な働き方支援:
リモートワーク環境があるくせになぜかリモートワークをしない。副業は一応禁止らしい。申請すれば出社・退社する時間をずらすことは可能。

テコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年04月05日
企業カルチャー・社風:
トップダウン
週に1回経営会議があり
役職者は1日中本社に拘束される
案件によっては毎週経営会議での進捗報告が求められ、報告準備に業務時間が割かれる
無意味な調査指示や指摘により手戻り等が発生する事が多々あり
何を決定するにも時間がかかる
稟議書等データ申請可能だが
結局は週1回の経営会議にて説明が必要な為
業務に支障が出ている
IT企業でありながらモバイルデバイスの活用に難色を示しており、特定の経営陣のITリテラシーが低い

組織体制・コミュニケーション:
社員間コミュニケーションは良好

ダイバーシティ・多様性:
特に無し

テコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ システム開発部/ 平社員

2.4
口コミ投稿日:2024年10月02日
女性の働きやすさ:
技術職として女性を雇用しても、事務や経理などの一般職に回されていた。
自分が知る限りでは、ここ数年の女性技術職で現存している社員は一人のみ。
それ以外はみな退職済み。

テコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月27日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月27日
成長・キャリア開発:
キャリアアップに熱心な人と、そうでない人で分かれている。勉強しない人ほどスキルがつかないとぼやいている印象がある。資格取得制度があり、業務に無関係の資格でも合格すれば一時金が貰える。条件付き支給か、無条件支給か選べる。

テコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月10日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年12月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ネットワークを強みに求人を出してはいるが、実際のところはそのような業務は全体の2割〜3割程度で、最初は試験業務に携わる可能性が高い。
試験業務を数年やっても技術力は上がらず、転職をしたいと考えたときに困る。

テコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2021年11月22日
事業の強み:
某財閥企業からの案件が大半を占めるため、単価が大きい。

事業の弱み:
業務内容がニッチであることに加えて、スキルが身に付きづらいため、働き続けた結果何もスキルがない30代になってしまう可能性がある。
また、現在の案件が無くなった場合、他に案件をとってくるといった営業力がない。

テコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2025年01月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
担当作業に応じた給与を考えるべき
非生産者と生産者で給与規定が同じなのはあり得ない

評価制度:
原点方式で、目標も到達不可能な事を要求されるので、昇給出来るルールはあるが実際には昇給される事はない