「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 新東電算株式会社の評判・口コミ
- 新東電算株式会社の事業展望・強み・弱み
新東電算株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.2
21件
新東電算株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。新東電算株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを21件掲載中。エンゲージ会社の評判は、新東電算株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.5
愛知県名古屋市中区栄2−2−1広小路伏見中駒ビル6B
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:未経験者を歓迎するには、社内の教育制度がまだ安定していないよ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区四谷4−29−1MJSビルディング
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:個人の会計事務所向けのソフト販売を軸と、取扱う商材が税に関わ...
続きを見る
2.9
京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659烏丸中央ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.3
東京都港区三田1−4−28三田国際ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:業務の特殊性から中途社員はあまり採用しておらず、見かけない。...
続きを見る
3.9
東京都新宿区市谷八幡町2−1DS市ヶ谷ビル3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:業務領域が多岐にわたっている社員が多く、マルチタスクが前提に...
続きを見る
3.6
東京都渋谷区代ー木3−24−3サンテージ西新宿2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.0
愛知県名古屋市中村区太閤3−1−18名古屋KSビル11F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:毎年新入社員をたくさん採用するが、仕事以前に社会常識があまり...
続きを見る
2.9
京都府長岡京市神足焼町1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:子会社であってもパナソニックの看板を背負っているので、急なア...
続きを見る
2.7
東京都港区北青山3−11−7AOビル8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:基本的に案件次第。営業は一応要望は聞いてくれるものの、スキル...
続きを見る
3.6
東京都豊島区東池袋3−1−1サンシャイン60 11階
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
新東電算株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
教育体制の不十分さ。一部の精鋭の能力だのみの開発方針。
事業展望:
営業職がいないにも関わらず、新規に案件を受注できている状況であり、しばらくは現状維持が可能と思われる。営業がいないのに新規案件を獲得している現状を、会社として非常に誇りに思っているようでもある。たしかに精鋭と呼ぶべき人は何人もいるし、技術として非常に高いものを持っている会社であると思う。しかしあくまでも、その能力は社員個々のものであり、会社がその技術や知識の社内共有をサポートしていないため、この状況がいつまでも続くと考えるのは、かなり楽観的な見方であると言わざるを得ない。