エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ヤマトオートワークス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
458万円200~800万円42

(平均年齢38.7歳)

回答者の平均年収458万円
回答者の年収範囲200~800万円
回答者数42

(平均年齢38.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
469万円
(平均年齢45.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
469万円
(平均年齢37.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
470万円
(平均年齢33.3歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
466万円
(平均年齢40.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(29件)
すべての口コミを見る(211件)

ヤマトオートワークス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 自動車整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月03日
福利厚生:
住宅補助は転勤できるのであればもらえる。4万ほど
退職金は少ない
財形貯蓄やライフプラン年金などヤマト運輸と同じ制度を利用できる

オフィス環境:
エアコン完備の工場は少ないと思う。
スーパーワークスと普通の工場で設備の充実差は違ってくる

ヤマトオートワークス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月12日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月12日
勤務時間・休日休暇:
有給取得は取らないといけない日数が決められており積極的に取れる環境でした。体調不良等の急なお休みも取得しやすかったです。
業務が沢山おりてきた時は定時で仕事を終わらせるのは難しく残業になることも多いです。働き方改革で残業が減ってはいますが優先順位をつけて業務を回さないとずっと居残りになります。

多様な働き方支援:
副業は禁止なので出来ません。時短勤務は子供が小さいうちは申請すれば出来ます。
リモートワークに関しては配属先によるかと思います。コロナ禍は1ヶ月に何回か交代でリモートワークもありましたが業務内容的に出社しないと進められない業務が多いため殆ど無いものと思った方が良いですね。

ヤマトオートワークス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月08日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月08日
企業カルチャー・社風:
かなり古い社風で、殆どの管理者は、ヤマト運輸から来ていて、実務は分からない人が多いです。

組織体制・コミュニケーション:
上司の当たり外れも大きく、大半が長い物にまかれて保身をする人が多いですが、中には部下の事を大切にしてくれる上司もいます。
組織間の交流はほぼなく、お客様がヤマトグループなので、お客様としての関わりしかありません。

ダイバーシティ・多様性:
整備工場は外国人が多いですが、保険は日本人のみです。

ヤマトオートワークス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 自動車整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:
女性は事務員のパートさんしかいません

ヤマトオートワークス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 整備員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年09月06日
成長・キャリア開発:
資格を取れば、インセンティブとして、給与には反映され、取得補助も充実は、していると思う。

働きがい:
時間との、戦いとなるため、技術者には、葛藤があるが、複雑な整備がない為
最初の経験としては良いとは思う。

ヤマトオートワークス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 施設管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
なかなか具体的に教わるまでが時間がかかるので最初は相当苦労すると思いますがこれを乗り切ってもらえれば素敵な世界が待っている事でしょう!

ヤマトオートワークス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月24日

回答者: 男性/ 施設管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月24日
事業の強み:
会社は安定していますが、ワンヤマトグループからは外れていますので一応ヤマトグループといったところかな。
まぁ首は切られないので腰をすえて働くにはいいんじゃないでしょうか

事業の弱み:
やはり直接取引ではないので圧倒的に不利ですがヤマトの看板があるので同じグループ内からの受注は取りやすいのではないかと思いますよ。

事業展望:
大きな取引先との契約がなくなってしまったので現状は新規契約を結んでくれる取引先が決まれば問題ない時思います。

ヤマトオートワークス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月21日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年05月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 5万円 90万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
基本給は低く、それによって算出される残業代や夜勤手当は割りに合わないと思う。
資格給で肉盛りしていく給料体系だが業績や上長の評価給と混ざるので不透明。

評価制度:
年間1000から2000円しか給料が上がらず、10年働いてもあまり目立って上がらない。