エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
491万円250~980万円39

(平均年齢39.6歳)

回答者の平均年収491万円
回答者の年収範囲250~980万円
回答者数39

(平均年齢39.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
843万円
(平均年齢57.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
450万円
(平均年齢37.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(86件)

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月09日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月09日
福利厚生:
通勤手当は全額支給。

オフィス環境:
コロナの影響で、事務所を無くして、富士通グループ社員が使えるオフィス(フリーアドレス)となった。コーヒー無料など、オフィスは綺麗でおしゃれだが、机や椅子が長時間仕事用になってなかったり、人数が多く席が確保できなかったりする。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
勤務時間・休日休暇:
自分の所属プロジェクトでは、だいたい休みは希望通り取れるが、基本的にプロジェクトの都合に合わせるのが前提となっている。

多様な働き方支援:
コロナをきっかけにリモートワークに対応したプロジェクトがほとんどと聞いているが、セキュリティ面でお客様先でしか仕事ができないプロジェクトもあるので、現場によってまちまち。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月29日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月29日
企業カルチャー・社風:
挑戦できる機会はある

組織体制・コミュニケーション:
交流はある
トラブル時のヘルプなどもある
上司とは話しやすいと思うが、人それぞれになるかと

ダイバーシティ・多様性:
日本国籍のみ
性別は半々くらい
ほとんどが日勤

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も徐々に増えている。時短勤務などの制度も整備されているが、プロジェクトによっては業務の調整が難しいように思う。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
成長・キャリア開発:
部門で全部員取得するようほぼ強制的に受験が必要なのに、受験料やテキストなどの手当も、合格の報奨金もない場合がある。部員のモチベーションが上がらず、取得率もあまり良くない。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
勤務場所は基本的に本社でリモートも可能と聞いていたが、現場配属で出社が多いプロジェクトになったため、ギャップを感じている。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年02月06日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2018年02月06日
成長性・将来性:IT企業は大きな変革の中に入って来ていると思われる。
系列子会社として無難な道を進むのか、規模拡大を継続し独自の道を切り開いてゆくのか等々。
その判断をする経営層が系列親会社の人事で変わってしまうのが。。。

富士通Japanソリューションズ東京株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 男性/ SE(Web・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年04月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 33万円 8万円 150万円
年収 650万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
給与は世間の中央値よりは高いが、富士通グループ内では低いといった印象。基本給は高くなく、残業が多いからそこそこ貰えているといった感じ。同じ能力があれば他社ならもっと貰える人も多いはず。

賃貸のみの住宅手当、子供がいる場合の家族手当、一律支給のテレワーク手当がある。充実はしていない印象。

評価制度:
半期ごとの目標設定、評価が行われる。どこまで機能しているかは不明。結局相対評価のため、所属部署のポストの空き次第というところがある。