回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 栄養士/ 平社員
朝が早いため、朝が弱い人は苦労するのかなと感じた。しかしその分終わるのも早いので予定を入れることは可能。
月に1.2回土曜日に午前だけ出勤があるがその分の休みを平日にとることはできないので出勤日数は多くなる。有給は比較的取りやすい環境だと思う。担当する仕事さえ終わっていれば前日に申請しても有給を取ることができる。
多様な働き方支援:
副業ができる。仕事終わりに別のところでバイトしている人もいた。
株式会社万福の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社万福の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 栄養士/ 平社員
オフィスのある場所は結構田舎。周りに何もない。もともとラブホがあったような場所にあるので若干の治安の悪さを感じることもある。駅からも結構遠く、自転車や車で通勤してる人が多かった。
建物自体は綺麗な方だと思う。職業的に衛生的な環境でないといけないのでめちゃくちゃ汚い場所はない。建物の古さが故に見た目が悪いところもあるけど基本的には綺麗。トイレも清潔。
会議を行うスペースが確保されているわけではなく、食堂の一部を使って会議を行うので周りにはけっこう筒抜け。派遣やパートの面接もそこで行うので休憩中に面接があった時とかは気を使う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る