「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- 株式会社ハタダの評判・口コミ
- 株式会社ハタダの企業カルチャー・組織体制
株式会社ハタダの社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
64件
株式会社ハタダの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社ハタダで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを64件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ハタダへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年07月10日
口コミ投稿日:2021年01月13日
回答者: 男性/ 焼成/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.1
口コミ投稿日:2021年07月01日
回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.7
同じ業界の企業の口コミ
2.9
東京都港区新橋5−32−7FIビル
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 管理栄養士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:良い方向にしていこうという上司は多い。現場はパートさんが多く...
続きを見る
3.1
東京都新宿区四谷1−6−1コモレ四谷・四谷タワー11F・12F
メーカー・食品・飲料
3.3
東京都渋谷区渋谷1−4−13
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】社員によってはやはりイマイチやる気な...
続きを見る
3.7
愛知県名古屋市熱田区新尾頭1−11−6
メーカー・食品・飲料
2.5
鹿児島県姶良市平松5000
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:電話をすれば、答えてくれる。丁寧か、どうかは、置いといて、答...
続きを見る
3.4
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15−2
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 販売本部/ ストアマネージャー
企業カルチャー・社風:風通しは良い。チャレンジを後押しすると言うが実際はそこまでで...
続きを見る
4.0
大阪府大阪市東住吉区杭全1−15−9
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 製造オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:やや保守的な傾向があり、役職のない一般社員までは会社の方針に...
続きを見る
3.1
東京都千代田区九段北1丁目8-10住友不動産九段ビル
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:これも店舗によるが、役職が上の社員と経験の浅い社員ではかなり...
続きを見る
3.0
兵庫県西宮市高畑町4−27
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 東京販売推進1課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:大手であるというのもあるが、企業風土として保守的な面がある。...
続きを見る
2.1
北海道紋別市港町5−3−23
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:地元のひと中心にとてもなごやかな社風でした。企業文化を特に感...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ハタダの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ システム管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
部署によって人間関係は違うと思いますが、風通しの良さはあまりありません。仕事をしてお金を稼ぐことができればそれでいいという考えの人が多いため、変化や活気を求める方にはお勧めできません。
組織体制・コミュニケーション:
特にコミュニケーションを取る機会はなく、個人主義というイメージです。
ダイバーシティ・多様性:
工場内にはベトナム人の方が多く勤務されています。