回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
他の下請けメーカーと比較しても給与水準は低い。
人事考課では、年初に立てた個人目標に対して
自己評価及び上司・役員に評価される仕組みだが、
中期の人事考課で新しい評価方法が突如加わり、
その時点で目標を達成している従業員はほぼ皆無で
全体的に賞与を下げられていた。
業績もあると思うが前年比に比べて0.6ヶ月程減だった。
従業員はしっかりとした説明等があれば、まだ納得するが
説明もなしに突然新しい仕組みを入れてふるい落とされるだけでは
ただでさえ給与が低い中で、モチベーションは下がる一方。