エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三栄コーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
487万円330~1100万円18

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収487万円
回答者の年収範囲330~1100万円
回答者数18

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
519万円
(平均年齢35.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢34.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
350万円
(平均年齢44.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(190件)

株式会社三栄コーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月07日
福利厚生:
<住宅補助・寮>
格安の借り上げ寮があるが、通勤距離により明確に切られることがあり、不公平感がある。
<通勤手当>
通勤圏内であれば不通に出る。
<退職金>
ある。ポイント制。

オフィス環境:
<立地>
3路線程が乗り入れておりまあまあ便利だが、西東京・神奈川方面からは時間が掛かる。
観光地でもあることから、昼食代が高騰している。

株式会社三栄コーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月07日
勤務時間・休日休暇:
<勤務時間>
多くの残業が発生している部署もあるが、36協定範囲に収まるよう会社としても管理している。
<休暇>
普通に土日祝は休み。
出張や展示会などで出勤した場合は代休が取れる。
有給は取りやすい。

多様な働き方支援:
<リモートワーク>
部署により基準が曖昧で不満を持っている社員もいる。
<時短勤務>
一部認められているようだが詳細は不明。
<フレックスタイム制>
なし。
フレックスタイム制は業務効率が落ちるとのこと。
<副業>
禁止。

株式会社三栄コーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
古い風土ですが、気さくで親切な人が多く働きやすいです。会社に頼りきるのではなく、自分で理想のキャリアプランを立て、希望があれば声をあげることも大切かと思います。

組織体制・コミュニケーション:
事業部によって行なっている事業や業務内容、雰囲気も全く異なります。
新卒で入る方は、配属希望を出す前に先輩社員に話を聞くなどして、自分に合った環境を見つけることが大切だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
海外支社もあり、多国籍の社員さんも多くいます。

株式会社三栄コーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月22日

回答者: 女性/ 営業、貿易事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月22日
女性の働きやすさ:
女性は安定して働ける基盤が整っています。周りを見ても産休育休はしっかり取得している方が多いです。

育休明けに時短勤務をしている人もいますし、ほぼリモートで働くことも申請すれば可能です。

休みを取れるかどうかについて、場所や客先の予定に左右されてしまう部分はでてしまいますが、事務系メインであれば休みは基本自分の意思で取れます。
営業でも融通は効く方だと思います。
在宅勤務も今のところは全員週2は取れるので、働きやすさはあると思います。

女性の管理職登用についてはあまり進んでいる印象はありません。名ばかりの印象が強いです。部長クラスですら女性はほぼ居ないので、プロパーなら長期戦、中途入社だとなかなか厳しいものがあると思います。
基本的に、子どもを育てながら安定して働きたい女性には向いていますが、上層部は基本詰まっているため出世意欲がある場合は向かないと思います。

営業としても安定して働けますが、やはり男性社会のため、どうしても男女の意識が強い風潮はあると思います。
そのためか、長くいる方は基本的に強めの女性が多いです(良くも悪くも)。

そのため、とにかく安定して稼ぎつつ働きやすく、福利厚生の良い企業、ということであれば向いていると思います。

株式会社三栄コーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月07日
成長・キャリア開発:
簿記などの資格取得には手当てがある。
研修は外部だが身になっているものは少ないと思う。
ほとんどの社員が年度末期限ぎりぎりに受講している。

働きがい:
若手社員にはチャンスが与えられる。
拠点が減っている為、機会は限られるが海外赴任ができる。

株式会社三栄コーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大きなギャップはありませんでしたが、配属先によってキャリアも変わってくるのでその点だけ、入社時に自分が何をしたいのか明確にしておくと良いかと思います。

株式会社三栄コーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月04日
事業の強み:
自己資本比率が高く、安定はしているが、顧客一社偏重をいつ抜け出せるか次第で今後が決まると思われる。

事業の弱み:
業界での競合は淘汰されてきており生き残っている。

事業展望:
新しい柱が複数作り出せないと生き残れない。

株式会社三栄コーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 68万円 0万円 275万円
年収 1100万円
月給(総額) 68万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 275万円
給与制度:
<昇給>
年1回(4月)
本人自己評価を基に、上長が評価も最終的には評価委員会に諮る為、ブラックボックス化している。
<賞与>
年2回(6月、12月)
上長が承認した年間目標に対する達成度度合いで評点が付けられるが、会社業績、部門業績により大きく差が出る。
<各種手当>
不明

評価制度:
<昇進・昇格>
基準は曖昧で社員には理解されていない。
実力主義とは言え、顧客1社偏重型の業績となっており、客先の業績に左右され、部門により大きく差が出る。