エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社システムアルファの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
男性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月19日
女性の働きやすさ:
働きやすと思います。妊娠後に無理せずリモートワークに切り替えて働いてた方もいました。
育休明けもしばらくはリモートワークを続けるそうです。
女性社員が2名ほど産休育休を取得し、保育所が決まらず育休が予定より伸び増したが4月から復帰されると聞いています。

回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月06日
女性の活躍・女性管理職:男性社員の比率が高く、女性社員が少ないです。「女性だから
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都品川区東品川4−12−2品川シーサイドウエストタワー
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ APスペシャリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も存在し、女性も評価される会社だと感じる。... 続きを見る
3.1
東京都文京区後楽1−4−25日教販ビル5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.1
東京都品川区大崎2−9−3大崎ウエストシティビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】産休、育休、休暇後の仕事復帰に関しては制度... 続きを見る
3.6
愛知県名古屋市西区中小田井4−16
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】インストラクターに女性が多く皆知識も豊富で... 続きを見る
3.7
大阪府大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第3ビル11F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ エンジニア/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性社員はまあまあいるし、役職にも就けているようです... 続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビルディング17F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 検証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
女性の働きやすさ:育休なども取りやすい。休み希望は通りやすいと思う。... 続きを見る
3.2
東京都港区芝浦1−2−1シーバンスN館10F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:コムテック株式会社は、女性が働きやすい環境づくりに積極的に取... 続きを見る
3.7
東京都新宿区新宿1−34−14第2貝塚ビル7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ システム開発部
女性の働きやすさ:女性を多く採用しているので、働きやすいと思います。取得したこ... 続きを見る
3.5
東京都中央区月島1−15−7パシフィックマークス月島
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:自分自身は利用する機会はございませんでしたが、女性にとっては... 続きを見る
3.1
宮城県仙台市青葉区中央3−2−1青葉通プラザ
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:チームメンバを大切にし合う風土がある。そのため、女性が働くこ... 続きを見る

株式会社システムアルファで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。