エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社畔柳工業の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
403万円250~672万円11

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収403万円
回答者の年収範囲250~672万円
回答者数11

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢42.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
404万円
(平均年齢33.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
375万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(6件)
すべての口コミを見る(39件)

株式会社畔柳工業の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ データ整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部

3.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
福利厚生:
私は寮に入ったことはありませんが、寮があるようです
退職金の有無はわかりません
最近になり、企業型DCや畔柳HD(社員持株会)取り入れ、動きが活発になっています

オフィス環境:
エンジニアリング部は出向先(トヨタの常駐先)での勤務になるので、インフラや設備が整っており、快適だと思います

株式会社畔柳工業の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月29日
勤務時間・休日休暇:
土曜出勤かわ月一回あります。慣れないうちはきついです。月一くらいと思っても出勤日が増える=休みが減るなので見た目より2倍のダメージがあります。

多様な働き方支援:
副業は基本不可で、会社の仕事に支障が出ないなら場合によって良いみたいです。

株式会社畔柳工業の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月27日

回答者: 男性/ CADオペレータ/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ CAD課

3.3
口コミ投稿日:2021年02月27日
企業カルチャー・社風:
社風は昭和な感じ
みて覚えろが多いので大変

組織体制・コミュニケーション:
新卒に近い年齢の先輩は少ない
CADと現場のやりとりはけっこうある

株式会社畔柳工業の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 男性/ 現場/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月02日
女性の働きやすさ:
結婚をしていると家族寮に入る事ができ子供がいると送り迎えなどで遅れたり早く帰ったひできたりする事がある

株式会社畔柳工業の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ データ整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部

3.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
成長・キャリア開発:
CAD(CATIA)操作が格段に学べます。コマンドなど限定されていますが、ここで培ったスキルは、他の部署に移っても十分に発揮できます
あと、自然と自動車や部品の知識、トヨタ知識が身につき、他のトヨタ系の会社にいっても、ある程度通用するんじゃないかと思っています

働きがい:
自分たちが整備・加工したデータが
、様々な用途で後工程やお客様が扱ってくれるので、やりがいはあります。また、自動車の部品をデータ上で扱うので車好きにはたまらないと思います。
会社も、エンジニアリング部全体の成長に一層後押ししてくれている感じがして、貢献したいという気持ちにさせてくれます

株式会社畔柳工業の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ データ整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部

3.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
設計というよりかは、データ整備やデータ加工が主です。
状況によっては、図面をみながらモデリングをします。
ただ設計として入ったら、ギャップを感じてしまうかもしれません

株式会社畔柳工業の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ データ整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部

3.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
事業の強み:
エンジニアリング部に限っていうと、かつてやっていたフィレット整備がほとんどやらなくなった代わりに、データ収集、データチェック、VC事業等が台頭していき、業務が活発になっている感じがします
エンジニアリング部がこの17年間、他の派遣会社・協力会社が切られる中、生き残っていっているのは、お客様になんとか貢献したいという気持ちが一丸となって表れているのだと思います
このメンバーになれば、この気持ちは継承されて、今後も続いていくと思っています

株式会社畔柳工業の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月01日

回答者: 男性/ データ整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ エンジニアリング部

3.8
口コミ投稿日:2025年01月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
672万円 56万円 8万円 0万円
年収 672万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
エンジニアリング部はトヨタに出向しており、月給制では年俸制になります
年俸を12分割した給料(基本給)と、エンジニアリング部の業績に応じて決まる調整給で、総支給額が決まります。
社長が代わってから、家族手当や通勤手当、住居手当もつくようになりました。

評価制度:
年俸と各調整給は実力(会社への貢献度)に応じて変わりますが、基本的に勤続年数も関わってくると思います