エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピーアール・デイリーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
426万円250~900万円42

(平均年齢29.5歳)

回答者の平均年収426万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数42

(平均年齢29.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
429万円
(平均年齢29.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
383万円
(平均年齢32.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(39件)
すべての口コミを見る(271件)

株式会社ピーアール・デイリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月04日

回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月04日
福利厚生:
働く時間が長いと言われている人材業界の中では残業も少なくいい環境だと思う。
本社は18時過ぎにはほぼいなくなる。
財形貯蓄や持ち株はかなりリターンが大きい。
入社してからしばらくは媒体取引先の勉強会を受け続けることができるので一定の知識が入りやすい。
寮などは無く、住宅手当はあまり良くはない。

オフィス環境:
どの拠点も駅から近くビルは大きな安定したところにある。中途で入社するメンバーはそのアクセスの良さでも働くことを決めている。

株式会社ピーアール・デイリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月03日
勤務時間・休日休暇:
基本的には残業が少なく、お休みも取りやすい環境です。ただ、営業所や所属チームによるので、それ次第では有給がとりにくいと感じる人もいるようです。

多様な働き方支援:
リモートワークは原則できないですが、時短・時差出勤は可能のため、お子さんがいる社員の方は活用している人をよく見かけます。女性社員はもちろんのこと、男性社員も活用している方もいらっしゃるため、お子さんがある程度大きくなった後であれば働きやすいのかなと思います。

株式会社ピーアール・デイリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月01日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多いです。
頑張れば頑張るほど評価される環境なので、稼ぎたい、上を目指したいという人にはぴったりの社風だと思います。
また、富士登山研修やハーフマラソン研修など、変わった研修も多く、色々な経験ができます。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは活発だと思います。ですが、飲み会の強制参加などはなく、とても働きやすいです。
また、毎月上司との一対一のミーティングがあり、相談できる環境もあります。

株式会社ピーアール・デイリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月20日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年07月20日
女性の働きやすさ:
女性の管理職育成に力を入れている。体調不良などの休暇は性別関係なく取りやすいと思う。

株式会社ピーアール・デイリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

5.0
口コミ投稿日:2024年05月14日
仕事を通して身につくスキル:
何事にも目標を立てて、それをどうクリアしていくのかを考える思考脳梁や、法人営業なので、スキルの高いコミュニケーション能力も着くと感じる。

今後のキャリア像:
今までは感情で生きていたが、理論的に物事を考えることができる様になった

株式会社ピーアール・デイリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月10日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年11月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業といえばブラックなイメージがあったが、給与は想定例よりも高く、残業も一切ないところに驚いた。待遇は超ホワイトだと感じた。しかし、営業手法は未だにテレアポが90%で、電話に慣れていない世代が増えている時代なので若手がすぐに辞めていく。

株式会社ピーアール・デイリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月03日
事業の強み:
採用代行や、制作・ライター等が外注ではなく、自社内にいるのは、代理店の中でも珍しい方なのではないかと思います。また、外注ではないたく社内にいるため連絡が取りやすく、顧客の要望に合わせて、営業としても柔軟に対応がしやすいため、他の代理店に比べて掲載中のフォローも手厚くできるのは強みだと思います。人事をやっている方は企業によっては、バックオフィス系の業務を1人でしている人や、営業が人事の代わりをやっているところが少なくはないため、そういった企業に提案する際、採用代行を付けて提案できるのはとても良かったです。

株式会社ピーアール・デイリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 係長

5.0
口コミ投稿日:2024年05月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 70万円 5万円 100万円
年収 900万円
月給(総額) 70万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
賞与:
しっかりとやった分だけ反映されている。コロナ禍でも支給があった。

インセンティブ:
インセンティブはある。
各項目ごと(売上、利益など)にさまざまなインセンティブがある為、お金を稼ぐやりがいはある。

モデル年収:
成果の分だけ給与が上がる