回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
売上があがるにつれて、人員の補充が追いついていないため勤務時間が長くなりがちである。
マネージメントを行っているメンバーは休日対応などもあり、あまり良いイメージがない。現場により当たり外れがあるが、業務都合が付く範囲で休暇は取れる。
年末年始、GWなどの長期休暇を利用してシステム切り替えが多く、その付近は休めないことが多い。時期をずらして休暇は取得可能である。
多様な働き方支援:
リモートワーク可能であるが、システム切り替えに近づくにつれて、現場(病院内)での作業中心になる。
キヤノンITSメディカル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文キヤノンITSメディカル株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
住宅補助はなし。
通勤手当、退職金、持ち株、財形貯蓄などはある。
グループ親会社の福利厚生は制限なく利用可能。
オフィス環境:
オフィスは大森駅から近く好立地である。ただ、業種的に出張が多く、在宅勤務も併用しているため、利用する機会が減っている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る