「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社ステッドの女性の口コミ
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ステッドの女性の評判・口コミページです。株式会社ステッドで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを43件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ステッドへの転職・就職活動をサポートします!
株式会社ステッド
女性だけの評価・口コミを今すぐ見る
会員登録をして女性の口コミを閲覧する
エンゲージ会社の評判では女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます
-
女性の平均年収や
残業時間がわかる女性の評価が
見れる -
女性だけの口コミが
見れる女性の口コミは全て
ここに集約
株式会社ステッドの口コミを探す
口コミ投稿日:2020年11月26日
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
240万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 240万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年11月26日
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2020年11月25日
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2020年11月25日
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2020年11月25日
回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ステッドの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 総務・庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
独立系のシステム会社なのでシステムに関わる社員が多いです。 社長が会社の仕組みづくりに大変積極的であり、社長自ら旗振り役となりアクションを起こしますので短い間に制度が大きく変わることがあります。先般のコロナ禍においても迅速にリモートワークにシフトすることができました。 勤続年数が長い方が多いのも特徴で、先日も新卒から30年以上勤務され、定年退職をされた方が居られましたが、嘱託社員として継続雇用されています。
組織体制・コミュニケーション:
大阪本社と東京事業所があり、それぞれの事業所にシステム部、営業部、管理部員が在籍しています。事業所間のコミュニケーションはWeb会議システムやチャットツールを用いて行い、社用携帯電話もあるのでコミュニケーションに困ることはありません。年に1回人事評価制度の表彰を含めた経営方針の発表会の場で顔を合わせての交流を行いますので、自然と連携が取れています。
ダイバーシティ・多様性:
従業員の性別や人種、国籍や宗教等によって何かしらの制限があるということはありません。 過去に海外からITに長けた技術者を雇用したこともありますが、英語に長けた社員を筆頭に、各人が試行錯誤を重ねながら積極的に会話をし、コミュニケーションの齟齬が起こらないように取り組みました。また、家族の事由でお休みをしたい等、個々の事情が発生した場合にも、お互いにフォローし合うことのできる風土です。