エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(75件)

TIS西日本株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 産業・公共第1部/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
福利厚生:
勤務地に応じた住宅手当は支給される。通勤手当は基本全額支給。その他制度等は大手のグループ会社なのでそろっているとは思うが、退職金等は会社の規模(中小企業レベル)に準じたものではないかと思う。

オフィス環境:
本社や各事業所に関しては一般的な綺麗な執務エリアはあり、社内で受託開発等をしているチームも多いが、客先案件にアサインされることも多いのであまり参考にしない方がよい。

TIS西日本株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月18日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月18日
勤務時間・休日休暇:
・社内で受託案件に従事している人は残業が多い印象(社外勤務者は不明)
・有休は計画的に取れなくもないが、業務がバタつくことが多いため、あまり計画的にとれてない
加えて、休日出勤に振替出勤して、その振休を取る必要があるため、年度末にバタバタして取得していることが多い。
リフレッシュ休暇もあるが、振休や有休の消化が先行して消化できてない
・ノー残業デーがあるらしいが、まったく浸透してない

多様な働き方支援:
リモートワークも申請すれば可能(フルリモートも可)
副業も申請すれば、可能

TIS西日本株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 産業・公共第1部/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
最近は色々な取り組みが全社横断でも行われたりしていて、風通しを良くしようとするような雰囲気は感じるが、客先常駐のクライアントワークも多いので、参加できる度合に応じて社員の受け取り方も様々だと思われる。

組織体制・コミュニケーション:
本社や事業所に出社して仕事ができる人は良いが、それ以外はプロジェクト単位内でしか会話する機会も基本的にない。(委員会等のメンバは交流機会は多いと思われる。)

TIS西日本株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 女性/ アプリエンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理者もいらっしゃいますし、働きやすいかと思います。
在宅勤務や定時退社、休暇も取りやすく、特に子育て中の女性は他者と比べて働きやすいと思います。
会社や上司も配慮してくださると思います。

TIS西日本株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 男性/ APS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月02日
成長・キャリア開発:
配属先によっては案件が安定していないため、業務内容がよく変わる事もある。
配置転換等の要望を聞いてもらえる事もあるので、自分のキャリアを考えながら取組む社員は成長できるが、言われるがままでは厳しい可能性も。

TIS西日本株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月18日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業があんまり多くない印象だったが、平均値のデータはあくまで全社的なデータと思われる。

TIS西日本株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月02日

回答者: 男性/ APS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月02日
事業の強み:
独立系SIerとして多様な案件があること。
全く仕事が無くなるリスクは低い。

事業の弱み:
グループ企業や大企業からの下請け案件が多く、拡大しようにもTIS西日本からの単金では優秀なBPを確保維持するのは厳しい。

TIS西日本株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 産業・公共第1部/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2025年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 33万円 4万円 135万円
年収 540万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 135万円
給与制度:
すべて評価制度の指標に則り、自己評価後、上司との面談の上で決定となる。
昇給は年に一度の自己評価、上司・部門評価を実施し、給与テーブルに基づき決定される。
賞与は半期ごとの目標設定・自己評価後に上司・部門評価を経て、支給額決定の諸元となる。支給月数自体は会社や部門業績により左右される。

評価制度:
基本的に年功序列で徐々に昇進が必要だが、実力があれば役職を超える業務範囲も任せてもらえると思う。