回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
340万円 | 21万円 | 3万円 | 85万円 |
年収 | 340万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 85万円 |
・昇給
ランク・グレードが設けられ年2回の人事査定により評価が行われる。これを給与テーブルに突き合わせて基本給が決定。
・賞与
年2回。1年で4か月に満たないほどの額。
評価制度:
・人事査定
人事査定資料を作成し、上司と面談し自己評価と上司評価をすり合わせる。
評価項目は主観的で、基準もあいまいなので、人によりかなりばらつきがあるように思う。
また技術的なスキルで評価される社員はあまりおらず、どちらかといえばマネジメントのスキルや役職、また年功序列な印象も受ける。
そのため若くて実力のある社員は昇給のしないことを理由にやめていっている。
・役職
主任になると手当てが2万与えられる。主任としての業務は現場業務とは切り離されており、基本的には事務手続の取りまとめなどが主。その雑務の時間に対して月2万が支給されている。