回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
朝7時からスタート。繁忙期は6時半スタートも有り。残業を減らす為会社全体で動いているが仕事量が多いと定時では帰れない。残業時間が遅いと低評価に繋がる事があり、環境が酷い。
有給は取りやすい。1ヶ月先に報告すれば100パーセント取れる。しかし、4月など子供のいる家庭は行事などの参加によっては取れない月が出る。また営業マンが平均40代後半が多い為怪我などの発生率が多い事から最近では簡単に休暇が取れないこともしばし有り。
多様な働き方支援:
リモートなし。副業は基本禁止。
働き方改革の影響で時短勤務を心掛けている。
山屋食品株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文山屋食品株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本的な福利厚生は備わっているが、退職金の制度は手厚いとは言えません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る