エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(52件)

株式会社えびせんべいの里の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2024年05月17日
福利厚生:
住宅補助は県外など、遠いところから来ると2万まで出ます(入社して3年間)

オフィス環境:
立地は会社から半径1km圏内に住宅が1軒もないほど田舎です。自然しかありません。
建物内は割と綺麗です。

株式会社えびせんべいの里の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月06日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
多様な働き方支援:
昔ながらの会社ですので会議をするときは遠方からでも必ず車できていました。移動は基本的に前日移動で当日は第二工場と呼ばれる施設に泊まっていました。

株式会社えびせんべいの里の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月06日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
企業カルチャー・社風:
トップダウン型の組織です。
上の人の言ったことに対して意見があるとしてもとにかく言われたことをこなすしかないです。

株式会社えびせんべいの里の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月06日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
女性の働きやすさ:
女性社員の方たちは産休や育休を取得後も現場に復帰していました。社長たちもそう言ったことにはしっかりと理解してくれていると感じています。また、お子さんのいる方も急な体調不良などで学校に迎えに行くための早退なんかもしやすいと思います。会社近くに住んでいる方々が多く子育てはとてもしやすい環境だと思います。

株式会社えびせんべいの里の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年03月28日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月28日
教育・研修:OJTという名の放置教育です。最初に簡単に教えられて後は分からなければ聞いてと言われ、そのまま放置されて辞めていく人もいます。

株式会社えびせんべいの里の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月06日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
事業展望:
原料が日々値上げが続いているので、将来的には値上げをしていくことになると思います。その場合にお客様からの理解を都度得られれば良いですが価格次第では離れていく可能性も十分にあり得ると思います。
良くも悪くも原料費の価格に左右されていくのではと思います。

株式会社えびせんべいの里の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月06日

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
昇給や賞与にどのように評価が入っているのかは不明です。毎年一定の金額は上がってはいました。しかしながら地方の企業ですので都市部の会社と比べると低いと言わざるを得ないです。同じ知多半島内の企業では同程度はいただけます。