エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社藤江の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
287万円200~370万円37

(平均年齢31.2歳)

回答者の平均年収287万円
回答者の年収範囲200~370万円
回答者数37

(平均年齢31.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
270万円
(平均年齢29.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
305万円
(平均年齢35.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
265万円
(平均年齢23.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
240万円
(平均年齢37.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(42件)
すべての口コミを見る(314件)

株式会社藤江の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 女性/ 調理員(栄養士資格有)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副主任

3.8
口コミ投稿日:2024年06月30日
福利厚生:
住宅手当は一律1万、通勤手当も記載通り出ます。

オフィス環境:
立地は色々なところにあるのですが、区により業務内容が多少ことなり、求められる仕事量が大きく違ったりもします。私はそれがとても不満でした

株式会社藤江の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 給食業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 事業部/ 主任

2.1
口コミ投稿日:2024年10月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は7〜16時ですが、職場にもよりけりで、6時に出勤、退勤が17時過ぎる職場も多いです。
長い時間働いたからといって、残業手当等は無く、配属される職場によって差が大きいです。
有給は取りにくく、有給の残りが40日を超過して消えていきます。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切ありません。
時短勤務者も居ますが、現場からの意見を言うと正直扱いにくいです。
時間内に終わらない仕事のしわ寄せがきます。
副業はしてる人は多いようです。

株式会社藤江の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 女性/ 3番手社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月20日
組織体制・コミュニケーション:
新卒同士での研修が月に一度はあり、お互いに仕事の反省点を振り返ることで、さらに日々の業務が円滑に動けるようコミュニケーションを取り合っていました。

ダイバーシティ・多様性:
性別は男女比は2:8くらいでした。

株式会社藤江の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 女性/ 調理員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.9
口コミ投稿日:2024年05月20日
女性の働きやすさ:
女性の多い職場なので、管理職も必然的に女性の方が多いです。
主婦の方や子育て中の方も多いので子供の学校行事の休みに理解があります。
その他も比較的に休暇は取りやすく、管理職の方も普通に休暇を取るので下で働く人達も取りやすいかと思います。

株式会社藤江の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 女性/ 調理従事者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月08日
成長・キャリア開発:
新卒と2年目は研修が月一であります。
栄養士、調理師免許が5000円
管理栄養士が10000円資格手当がでます。

働きがい:
子供達においしかったですと下膳の際に言ってもらえた時が1番やりがいを感じました。
他にも残菜が少ないととても嬉しかったです。

株式会社藤江の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 回答なし/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ほぼ期待していなかった為、休みなどの融通ができること、残業が多すぎない、社員研修がしっかりしていることなど思ったよりもいい環境だと思いました。土曜日出勤だけは最悪ですね。

株式会社藤江の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月31日

回答者: 回答なし/ 調理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月31日
事業の強み:
小学校、保育園、老人施設などたくさんの施設運営を通じ、ノウハウを持っている事です。人の育成にも力を入れており、この業界は辞めてしまう人が多いのですが、何とか食い止めようと試行錯誤しております。

事業の弱み:
競合が増えてきている事、又は少子化の為今後ずっと拡大し続けるのは難しい業界だと思います。その中でも堅実に運営し、非常に検討している方だと思います。

事業展望:
会社の方針は、安心安全と企業理念をしっかりと持ち、責任を持ってこの業界のパイオニアとして運営を行っております。しかし、経営者の交代や、今後の社会状況を鑑みると、拡大成長は難しいと思います。現状維持はある程度可能なのではないでしょうか。

株式会社藤江の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2025年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 15万円 0万円 15万円
年収 240万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 15万円
給与制度:
給与は少ないです。基本給が低く、あとは名ばかりの手当で賄われています。そのため、何年経っても給与やボーナスが非常に低いです。

評価制度:
3年たてばよほどの理由がない限りサブチーフになれます。