エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

株式会社タダノテクノ東日本の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月13日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

2.9
口コミ投稿日:2022年09月13日
福利厚生:
通勤手当は通勤距離ではなく、地図上で直線距離

オフィス環境:
工場内の社員同士はとても接しやすく相談などかなり聞いて頂けるので働きやすさはとてもいいです。

株式会社タダノテクノ東日本の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 男性/ 車輌及びクレーン部 修理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
勤務時間・休日休暇:
他の修理工場に比べて休みは多いと感じた。
大型連休もあり、有給も取りやすい。

当時は仕事終わりに日報、記録簿など記入するが、勤務時間には含まれていなかった。なので日報に記入する作業や部品等多い時はこまめに書くようにしてた。

多様な働き方支援:
現場仕事なのでリモートはない。

株式会社タダノテクノ東日本の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 男性/ 車輌及びクレーン部 修理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月11日
企業カルチャー・社風:
タダノの指標に合わせて色々なことをやっているが、生産と整備と業務内容が違うので難しいところもあった。
毎月変わる指差呼称を毎朝行ったり、場内のルールが厳しかったりするがそれを決めるのが現場の人ではない為違和感を感じることもあった。

株式会社タダノテクノ東日本の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月08日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2017年08月08日
女性の活躍・女性管理職:女性管理職がいないから、少しさびしい。
もっと女性を雇って、女性の活躍をしてほしい。
女性の働きやすい職場も作ってほしい。
以上

株式会社タダノテクノ東日本の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月17日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 新木場工場/ なし

1.4
口コミ投稿日:2020年08月17日
働きがい:
クレーンが好きなら続けられると思う。

株式会社タダノテクノ東日本の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月08日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2017年08月08日
成長性・将来性:タダノテクノ東日本は技術系の会社です
色々研修制度が充実されているし、すごく成長性・将来性が有ったと思います。ベテランの社員は時々優しく、時々厳しく教えられるが、説明はとても分かりやすいと感じました。
毎日、違う仕事をしていて、自分の人生にチャレンジ感が満載だと思います。

株式会社タダノテクノ東日本の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月13日

回答者: 男性/ 整備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし

2.9
口コミ投稿日:2022年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 0万円 0万円 90万円
年収 420万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
まず各種手当がほぼない資格手当もなければ通勤手当はあるけど今の時代、地図上で直線距離とか考えられない。
家族手当もなければ子供手当もありません。
独身でやってく分には贅沢しなければなんとか食っていけるじゃないでしょうか。
昇給は年に数千円とてもじゃないけどやる気とモチベーションが全く上がらない。

賞与は年に2回あるが毎年下がる一方••••。

評価制度:
昇格については何年やっても上がる気配なし
そもそもちゃんと社員を見ているのかもわからない
やってもやっても上司が社員を判断する技量が果たしてあるのか•••••。
自分の事でいっぱいいっぱいの上司は下を見る余裕はない。
いろいろと考えているのかもしれませんがそれを実行に移すまで何十年掛かるかわからないし、口だけで果たして本当に実行するのかもわかりません。