エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社システムズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
419万円200~860万円20

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収419万円
回答者の年収範囲200~860万円
回答者数20

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
860万円
(平均年齢54.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
396万円
(平均年齢33.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(30件)
すべての口コミを見る(246件)

株式会社システムズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月03日
福利厚生:
借上社宅制度があるが、新卒5年目までしか利用できず、また会社が指定した物件に住むことになるため、希望する条件の物件に住むことは難しい。
財形やストックオプションはない。社員持株会はあるを

オフィス環境:
駅から少し遠くランチのお店も駅周辺に固まっているため遠い。
駅周辺も特に栄えていないため通勤のモチベーションにはつながらない

株式会社システムズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月02日
勤務時間・休日休暇:
有休5日取得推奨等、有休取得をよくフォローしているのは近年感じられる。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能。必須出勤日数の縛りも特にない。時短勤務も可能である。
副業に関してOKにはなったが、実績が少ない。社内事例としてどんどんやる人が出てくると始める人も増えてくるか。

株式会社システムズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年08月31日
企業カルチャー・社風:
社風は社員一人一人が暖かさを感じられるような雰囲気があります。社内には親切で思いやりのある人々が多く、誰もが互いを支え合い、協力しながら業務に取り組んでいました。普段のコミュニケーションも活発で、質問や相談をしやすい環境がありました。新しいアイデアなどに関しても積極的に耳を傾けてくれるため社員が意見を伝えやすい環境であったとおもいます。

組織体制・コミュニケーション:
フランクに話しかけてくれる上司が多く、飲み会も定期的にあったためチームメンバーと仲良くなることができた。相談事も親身になって相談に乗ってくれる優しい上司が多かったため、1人で不安をかかえこみすぎず働くことができた。

株式会社システムズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年08月31日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は当時いなかったが、リーダーなどを任されている人は何人かいた。女性の役職者を増やそうとしているようだったためこれから増えてくるのではないかと思う。男女関係なく役職を目指せるような環境ではある。
休みは基本的にプロジェクト次第ではあるがかなり取りやすいと言える。自分の希望が通らなかったことはなかったので、自分のペースで働くことができていた。

株式会社システムズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月15日
成長・キャリア開発:
若手からリーダーを任される社員も多く、裁量権持って働くことができると思います。ただ、自分から積極的にアピールしないと仕事は与えられない場合もあるため、やりたいことがあれば声を上げることが大切です。
声をあげれば基本的に意見を聞いてくれる優しい上司が多いと思います。
部署によってやっていることもかなり異なる場合が多いため、初めに配属される部署もその後のキャリアに影響してくる可能性があります。
やりたいことがあるのであれば入社前の面接か何かで採用担当にアピールしておくと良いと思います。
資格取得に関しては対象の資格であれば受験費用の補助と、合格した場合お祝い金がもらえます。
研修制度はかなりしっかりしており、入社三ヶ月間の研修プログラムが組まれているため、未経験でも安心して仕事を始められます。
最近では1つの事業所に集まって研修が行われているようです。
外部講師を招いた研修で、ビジネスマナーからプログラミングの基礎、プログラム言語などIT基礎知識をしっかりと勉強します。
配属された後もチームでそれぞれの指導があり、いきなり1人で仕事を任されると言うわけではないので現場でも安心して仕事を始められると思います。

株式会社システムズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年07月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はプライム案件が多いと説明を受けていたが、実態はそうでもなかった。(プライム案件を増やすための土台を作る途上

株式会社システムズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月06日
事業の強み:
マイグレーションという事業を主軸にしていますが、今後強みになるかというと疑問を感じます。

事業の弱み:
ノウハウがたまっているようで、ノウハウがないように感じます。

事業展望:
ピークは過ぎたと思います。
今後は、売上は徐々に減少していくと思います。
優秀な社員が次々と退職し、正直不安を感じます。

株式会社システムズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 17万円 2万円 40万円
年収 320万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
昇給はしないことはないが、がっつりあがることはない。
賞与は年に2回一か月分ずつと業績連動がある。
資格取得の祝い金がある。

評価制度:
正直やってもやらなくてもかわらない。
昇進したところで上がる給料は誤差。
上の人より仕事をしても給料は低いという現実や、自分より仕事をしていなくても給料が一緒という状況に耐えられる人向け。もしくはゆるく働きたい人向け。