エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
338万円200~500万円25

(平均年齢27.8歳)

回答者の平均年収338万円
回答者の年収範囲200~500万円
回答者数25

(平均年齢27.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
333万円
(平均年齢27.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
339万円
(平均年齢30.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(137件)

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月06日
福利厚生:
寮はあるが未成年限定。
通勤手当も問題なく支給される。
ただ現段階ではリモートと併用の方もいるので定期券を購入するか次の月にまとめて支給かは業務による。

オフィス環境:
事業所が複数あるため詳細は不明だが本社には大きい研修スペースや自社の研修用機器などが存在し年によってはそれを活用した研修なども行われる。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月20日
勤務時間・休日休暇:
従事する派遣先の業務によって日勤や夜勤など異なってくる。休日出勤もある。残業も派遣先によって多いところもあればほとんど無いところもある。休暇は基本的にチームで動いていてサポート出来る体制になっていると思うので調整はしやすいと思う。

多様な働き方支援:
コロナ禍もあり、リモートワークが出来る環境が出来たと思う。実際にリモートワークが出来るかは派遣先によって異なると思う。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 男性/ 人事採用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事部/ 主任

3.3
口コミ投稿日:2024年10月10日
企業カルチャー・社風:
平均年齢はわりかし若いので、様々な事柄に対して、柔軟な考えの人が多い。世代にあった考え方で風通しもいい。

組織体制・コミュニケーション:
上司や先輩はわりかし話を聞いてくれる環境である。

ダイバーシティ・多様性:
女性社員は社員全員数としては多くない。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 男性/ 人事採用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事部/ 主任

3.3
口コミ投稿日:2024年10月10日
女性の働きやすさ:
産前産後休暇、育児休暇、育児テレワークとライフワークバランスに応じた働き方ができる環境。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ 電気エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
成長・キャリア開発:
良い点:キャリアパスから、各キャリアに応じた給与体系まで具体的にオープンに開示されており、キャリア形成してゆく上では明確なゴールが描きやすかったですし、その意思に対してフォロー頂いたこと

期待点:それでも入社当時は配属された現場からは、なかなか社内の事が見えず、作法から社内ツールの活用まで習得に苦労しました。但し配置される現場によっても差がある事は後に知りました。(その後、こうした差がなくなるように改善には尽くしました)

働きがい:
DX化対応人材の確保にむけた、人材育成や、アライアンスパートナーとの関係構築に課題があると感じる。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月10日

回答者: 男性/ 人事採用/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事部/ 主任

3.3
口コミ投稿日:2024年10月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
年々、職場の風土や職場環境が良くなっている。規程もその時代に応じた内容で改版されることがある。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月06日
事業の強み:
派遣と請負で成り立っているためどれだけ頑張っても自社製品や自社サービスとして世に出ることがない。
今後新事業を自社で持つかわからないが、今のところ人員も技術力も余裕があるようには感じられない。

事業の弱み:
派遣契約と請負契約の案件がほとんどで、自社独自のサービスや製品は生み出せない。
結局どれだけ得意先から長く案件をもらい続けられるかが重要となる点。

株式会社ディックソリューションエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

2.6
口コミ投稿日:2024年05月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 3万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
毎年昇給はしていくが、そもそものベースが低いので家族を養ったり貯金をすることは難しい。
基本給が低く設定されており、各種手当(住宅補助、食事補助)で肉付けを行っている。
その為、必然的に賞与と退職金は低くなる。
確定拠出年金制度がある。
残業代が1分単位で支払われるのは良い。
ただ、配属先にもよるが残業させない方針になってきているので基本的に残業代で稼ぐことはできない。

評価制度:
客先常駐や工場勤務、出張が多い。
誰がどのような基準で評価しているのかは不明である。