エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ISTソフトウェアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
459万円260~750万円23

(平均年齢36.7歳)

回答者の平均年収459万円
回答者の年収範囲260~750万円
回答者数23

(平均年齢36.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
600万円
(平均年齢60.5歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
433万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(135件)

株式会社ISTソフトウェアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2024年05月15日
福利厚生:
・住宅補助あり。
・通勤手当全額支給
・退職金は丸3年勤続した場合

オフィス環境:
・立地は良いと思うどの事業所も駅近
・建物は事業所によるがどこも綺麗だと思う。


株式会社ISTソフトウェアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2024年05月15日
勤務時間・休日休暇:
・勤務時間は大体定時退社か残業1時間程度
・もちろん残業が多い月もある
・休暇は取りやすい
・リフレッシュ休暇という特別な休暇がある。

多様な働き方支援:
・リモートワークが出来るプロジェクトはある
・時短勤務もある
・副業は禁止なので稼げない

株式会社ISTソフトウェアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月15日
企業カルチャー・社風:
・よく分からないです。

組織体制・コミュニケーション:
・上司とは話しやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
・女性は少ないです。
・外国人は居ないです。

株式会社ISTソフトウェアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月15日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

2.3
口コミ投稿日:2024年05月15日
女性の働きやすさ:
・女性の割合は少ない
・女性の管理職登用もそれに伴い少ない
・休暇は取りやすい

株式会社ISTソフトウェアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2023年10月29日
成長・キャリア開発:
難易度が低い資格でも合格すれば手当がもらえるので、資格取得手当は頑張ればかなりもらえると思います。
やりたいことを伝えると希望に合った企業に派遣してくれると思います。

働きがい:
派遣先によってやりがいを感じることはあります。

株式会社ISTソフトウェアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月28日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2020年07月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待していたことは特にないし、ギャップもない。学生の自分ではイメージはイメージでしかないので、できる事を頑張り上位職を目指そうと思い入社し、今に至る。

株式会社ISTソフトウェアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月06日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ITサービス企画本部/ 担当部長

3.9
口コミ投稿日:2023年04月06日
事業の強み:
様々な業種の開発を行っているため、不況に強い

事業の弱み:
技術特化したものがない。

事業展望:
5年前後は安泰ではないか。

株式会社ISTソフトウェアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
322万円 21万円 0万円 0万円
年収 322万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
・昇給は毎年ありますが、色々やらかすと昇級しません。
仕事が出来なくても、居眠り、寝坊、インシデント等を起こさなければ昇給します。
・賞与は夏冬どちらも支給されており、安定してると思います。
4ヶ月分くらいはあります。
・交通費は無制限
・住宅手当は新卒入社から何年間かの制限があります。
また、住宅手当を貰うのにも条件が2つあります。
・資格とかを取得すれば、会社の規定に沿った報奨金が手当として各資格につき1回のみ貰えます。
レベルによって金額は違います。
・額面で言ったら普通だが、基本給が非常に低いです。

評価制度:
・若手のうちは平凡に昇級していきます。
・実力主義ではないです。