エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エクセルコンピュータサービス株式会社の職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

エクセルコンピュータサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 運用オペ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
福利厚生:
住宅補助はないに等しいくらいもらえる条件が厳しい。
寮の存在は聞いたことがないので無いのだと思う。
特段これといった福利厚生はなく、企業として当たり前のところしかないように感じた。

オフィス環境:
派遣先の立地も大阪支社の立地もよかった。

エクセルコンピュータサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 運用オペ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
勤務時間・休日休暇:
交代勤務ではあったが、希望休は割と通りやすい。
勤務時間は、朝と昼が7時間弱で、夜勤は8時間だった。
有給休暇は事前に言っておく必要はあるが、取りにくい雰囲気ではなかった。

多様な働き方支援:
運用オペレーターでは、リモートワークも早帰りも副業もしているひとは見たことなかった

エクセルコンピュータサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月18日

回答者: 男性/ 役職無し/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年11月18日
組織体制・コミュニケーション:
コロナでしばらく宴会はやってないが
実施していた時は各現場に出向している社員が集まる場なので結構な人数が参加していた。
景品等もたまに良いものがあるが
一部役職者が女性にチヤホヤされたいと思ったが為女性向けのアイテムを景品として置く事がある

エクセルコンピュータサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月06日

回答者: 男性/ 運用/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年03月06日
女性の働きやすさ:
女性の比率が少ないので、働きやすい環境では無いのかなとは思います。
特に制度とかもあまりなかった気がします。

エクセルコンピュータサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 運用オペ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
あまり期待せず入社したためギャップはなかった。

エクセルコンピュータサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年03月21日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年03月21日
仕事内容:基本的には電話応対になります。パソコンの全般になります。(操作、故障、ネットワークなど)具体的には、パソコンの電源がつかない。画面がブルースクリーン。ログインが出来ない。画面がロックされた。キーボードの操作キーが反応しない。操作キーが取れた。エクセルの使い方など。モニターが付かない。パソコン清掃の仕方。パソコンの交換について。上記が一部になりますが、広く浅くの仕事内容です。マニュアルの作成もあり仕事としては本当に広いです。

エクセルコンピュータサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 運用オペ/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 18万円 0万円 30万円
年収 280万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給が見込めない。賞与は1.5ヶ月分くらいで期待していた額よりも大幅に少なかった。
資格手当は2年間あり、合格一時金がもらえる。
住宅手当はあるが、条件は厳しい(距離の規定)

評価制度:
オペレーターとして配属されたが、まわりに昇進している人はいなかった。
直接的な退職理由ではないが、それもやめた一因ではある。
実力主義ではなく、ある程度したら次のステップへ行ける。