回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
昨今の物価高の影響もあってかベースアップが実施されています。
未経験でも月給26万円からスタートできるため、地域によっては高い方なのかな?と思う。
賞与は年2回あり、大体1か月分×2回という感じだが、儲かった時はもう少し増える。
今後は賞与はもっと増やしていきたい意向とのことで、会社の業績によっては期待できるかもしれない。
各種手当は、残業手当、扶養家族の手当、交通費、リモート手当、出張手当など色々と用意されている。
営業は電話代として営業手当が支給され、社用携帯はなく自前で用意しないといけない。
評価制度:
年齢に関係なく、成果さえ出せばどんどん昇給、昇格ができるので、バリバリ働いて給与を上げたい実力主義の人には合う会社だと思う。
逆に、成果が出ないとなかなか昇給できないので最初から安定を求める人には合わない会社だと思う。
全くの未経験から毎年昇進して、3〜4年でマネージャーになる人もいる。
年功序列がほぼないので、入社した時は誰が偉い人なのかよくわからなかった。
営業は基本的には数字で評価されるが、プロセス評価も組み込んでくれるので普段の仕事ぶりをアピールしておくのも重要。
開発は新しい技術を習得したり、バグのない機能開発をどれだけ納期通りにできたか、などが重要になっていそう。