エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大和証券株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:
住宅補助については充実しており、光熱費込みで8000円程度で築浅のマンションに住める。昇進後も役職に応じて住宅補助が受けられ、持ち家でも補助が受けられる点は良い。退職金については、DCと一時金で構成されており新卒モデルで2000万円程度は少なくとも受け取れる設計。

オフィス環境:
営業店については、立地は基本的には良いが年季の入った営業店もあり。一方で本社は東京駅直結で利便性、施設ともに申し分なし。

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:福利厚生は整っていると思う。光熱費込みの8000円で、借り上げ社宅か寮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 資産コンサルタント/ 主任

4.0
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:私はエリア総合職と呼ばれる転勤なしの総合職であるため家賃補助は出ない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月23日
福利厚生:退職金(DC)、寮、社宅、家賃補助など、日系大手企業あるあるな手厚い福
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ クライアントサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月06日
福利厚生:支店と本社は大きく異なる。全国転勤のある総合職でないと住宅手当は付かな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:オフィスは綺麗で住宅世帯主手当はある。他の企業などと比べると比較的多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月31日
福利厚生:新入社員であれば、寮、もしくは社宅に一万とかからずに住めるため、若手に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月01日
福利厚生:福利厚生は充実している。家賃補助や通勤手当などに困ることはない。ストッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年10月15日
福利厚生:うそみたいに良い福利厚生で何も文句のつけようがありません。社宅もとても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ m&a/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任

4.7
口コミ投稿日:2024年05月02日
福利厚生:住宅補助は充実特に既婚者には最大9万円でる。首都圏の場合であり、他の地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年03月25日
福利厚生:当たり前のものがちゃんと備わっている印象。退職金等、近年は出ないところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年11月22日
福利厚生:若手の総合職には手厚い住宅補助がつきます。光熱費込み8000円で借上社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業/ 課長代理

2.7
口コミ投稿日:2023年10月27日
福利厚生:すごく整っています。通勤手当は全額でますし退職金も運用できる制度があり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年05月15日
福利厚生:地方配属なら7000-9000円で、水道光熱費無料のマンションに住める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カスタマーサービス職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 本部

2.8
口コミ投稿日:2024年08月27日
福利厚生:福利厚生は非常に充実しており、住宅補助以外何でもある印象。生理休暇も導
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月10日
福利厚生:住宅補助はある。50000円上限で半額まで補助してもらえる。社員寮があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IPO関連/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年11月27日
福利厚生:極めて充実している。家賃補助は賃貸に関してはある。(ただし、一定の年次
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年09月19日
福利厚生:住宅補助や寮は全国転勤の総合職であればあり、退職金あり、通勤手当あり。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 次長

2.9
口コミ投稿日:2023年09月22日
オフィス環境:東京駅に隣接しており、比較的便利な立地である。建物は少し古くなって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システム部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年06月20日
福利厚生:福利厚生は充実しています。入社5年目ごろまでは格安で寮に住むことができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:通勤手当はもちろん、昼食手当もあった。保養所もディズニーの近くに新しい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 資産コンサル/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
福利厚生:住宅補助は非常に手厚く、最初は家賃と光熱費使い放題で合わせて月に800
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月19日
福利厚生:若手のうちは、独身寮があり、生活コストが抑えられる。退職金は、401K
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月25日
福利厚生:住宅補助は5年目以降に出る。それまでは寮、社宅に住うのが前提のため。全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IPOコンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月22日
福利厚生:寮は8500円で若手のうちは貯金がしやすい5年目から5万円の家賃補助が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 資産コンサルタント/ 課長代理

4.1
口コミ投稿日:2023年08月07日
福利厚生:新卒入社5年目までは会社指定のマンションに1万円程度で住めます。少し前
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月19日
福利厚生:総合職の人は、かなり安い値段で光熱費込みで寮や借り上げに住めるのでいい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:金融の中でも、福利厚生はトップレベルだと思います。有給も取るよう、支店
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月15日
福利厚生:住宅補助は充実しており5年目までは月8000円で住宅代、光熱費込みで住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エリア総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:転勤のある総合職は住宅補助がありますが転勤の無い職種は住宅補助がありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 資産コンサルタント/ なし

3.6
口コミ投稿日:2023年08月29日
福利厚生:エリア総合職は全く補助がでないが、寮では一万円あれば光熱費含め住むこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月25日
福利厚生:家賃補助、寮の補助は最高だった。8000円で光熱費込み。しかし同期や上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 1級職

4.6
口コミ投稿日:2023年09月12日
福利厚生:地方と都心だと支給される住宅補助の額が違います。5,6年目ぐらいまでは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 資産コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 資産コンサルタント課/ 主任

5.0
口コミ投稿日:2023年12月09日
福利厚生:寮に格安で住めます。転勤有りの総合職は破格の条件だと思います。ただし女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月14日
福利厚生:5年目までは会社のお金で1万円以下で借り上げに住めます。それ以降は家賃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都千代田区丸の内2−7−2JPタワー29F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:東京丸の内や各支店はいわゆる政令指定都市のど真ん中。非常に便... 続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内1−5−1新丸の内ビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:福利厚生はさすが大手企業といった感じ。休みも多く、夏休みや冬... 続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋1−17−6
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:住宅手当が手厚い。ただ、所帯をもってないとだめ。また、家賃自... 続きを見る
3.4
東京都千代田区大手町1−1−1大手町パークビルディング
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の取りやすさ、申請方法】はい。 チームメンバーと... 続きを見る
3.1
東京都千代田区麹町3−3−6麹町フロントビル
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:早期にやめたため退職金の支給はなかったが通常の制度があると思... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区神宮前3−27−15FLAG2D
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:ベンチャーなので大企業と比べると大きく充実しているとは感じま... 続きを見る
3.4
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー19F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:家賃補助は新卒3年目まで月20000円支給。居住地の制限なし... 続きを見る
3.7
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー19F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【職場の施設や設備環境について】リフレッシュルール。飲み物や... 続きを見る
2.6
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-6桜橋八千代ビル 9F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:退職者が多いため、退職金はありません。家が遠い人は住宅補助が... 続きを見る
3.5
東京都千代田区大手町1−9−7大手町フィナンシャルシティサウスタワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:借り上げ社宅制度があり、交通費も満額出るし、退職金も積み立て... 続きを見る

大和証券株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。