回答者: 男性/ Webプロデューサー、Webディレクター、Webプランナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
配属チームや関わる仕事・時期などにもよるが、比較的時間外は多めの印象。働きかた改革で以前よりはだいぶ少なくなってきているが、仕事柄なかなかワークライフバランスをとるのは難しい状況であったと感じる。
多様な働き方支援:
コロナ以降、基本的にはリモートワーク。リモートワークをしたい人にとってはよい環境だったのではないかと思う。お子さんがいる場合は時短勤務なども可能。
日本コンピュータ・アーツ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日本コンピュータ・アーツ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ WEBディレクター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
在宅手当は気持ち程度ですが出ていると思います。基本的にテレワークなので通勤手当は交通費実費になります。退職金は在籍年数で支給されるので、在籍日数が長ければ長いほどよいと思います。
オフィス環境:
オフィスは綺麗です。自分の席も会議室も予約制で会議室は大きい部屋から小さい部屋まで利用できます。12時で自動消灯するのもメリハリをつけるために良いと思います。大きな建物あるあるですが、昼休みはエレベーターも地下のレストランやお店もものすごく混みます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る