回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
620万円 | 40万円 | 10万円 | 100万円 |
年収 | 620万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 100万円 |
親会社に吸収される前は、年次昇給がありましたが、吸収された後は、親会社のシステムに従って年次昇給が撤廃され、グレード制になりました。各グレードによって給与が決められておりグレードがあがらないと給与が上昇しないシステムです。基本、日本ブレーキ時代の給与は継続されるので、いきなり給与が増減することはなかったですが、等級があがらず年数が経過した人には調整給と言う形で帳尻あわせがされてました。ただ、調整給はいつ停止されるとも提示されているわけではなかったので、皆、いつ停止させられるかは心配だったと思います。
評価制度:
親会社に吸収される前は、上司のさじ加減一つで昇進が決められていた感はあります。吸収合併後はグレード制になったことで、各グレードに必要な条件が明治され、それに合わせて昇進するシステムになりました。しかし、結局、昇格に必要な条件を満たせているか否かを判断するのは、上司次第でありました。
日本ブレーキ工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら