エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

太平洋總業サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 航空運送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月27日
福利厚生:
社宅が用意されており、一人暮らしする分には困らない広さ、費用についても会社が半分負担となっている。

オフィス環境:
事業拠点が成田、埼玉、大阪、神奈川とあり、それぞれ違う

太平洋總業サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ サービス業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月13日
勤務時間・休日休暇:
シフト制で土日祝も仕事
週休2日制ではあるため月に9日ほど
ただ人がいてない場所がある為場所によっては休みが少ない
勤務時間もハズレの場所に行くと12時間労働などざらである
ただ希望の休みは前もって言うていれば通りやすいと思う

太平洋總業サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 航空運送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月27日
企業カルチャー・社風:
若い世代は全体の2割程度で、8割は中堅層、ベテラン層の社員がしめる。
社員は大まかにいうと職人気質で、新たに施策に取り組む事にすごく抵抗がある。

組織体制・コミュニケーション:
上司は話せば優しい方がほとんどだが、たまに変な人もいる。

ダイバーシティ・多様性:
男女比はほぼ男性社員が占めているが、最近は女性社員も入社するようになった。
また人手不足の背景から社員の半分が外国籍社員で占めている。

太平洋總業サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ サービス業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月13日
女性の働きやすさ:
女性も働いている実績があるため可能だと思う。
ただ女性の管理職は見たことがない

太平洋總業サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 航空運送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月27日
働きがい:
常に人手不足なので、良くも悪くも若い社員から早いタイミングで実業務に入れる。
働き甲斐については個人差もあるが、大きな仕事を任された時には達成感を感じた。

太平洋總業サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
夢のある仕事だが、若手が定着しない為、常に人手不足。
入社後しっかりと指導があるかと思ったが、実際は上司もよく分からない為、自分で調べて業務に取り掛かる事が多かった。
また、もっと若手に色々仕事を教えればいいのに、安全面上の理由でできない事が多い。他社は早くから若手に重機の扱い方等資格取得や練習させているのになぜ?
会社がきっちりしたマニュアルを作成してない為、自己流や現場独自で行っていることも多い。

太平洋總業サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月20日

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年03月20日
事業の強み:
大手との取引が古くからある為潰れはしない。

太平洋總業サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 航空運送/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
255万円 15万円 0万円 63万円
年収 255万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 63万円
評価制度:
基本的には年功序列での昇進となる。