エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社オージス総研の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
583万円300~1100万円61

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収583万円
回答者の年収範囲300~1100万円
回答者数61

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
576万円
(平均年齢34.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(56件)
すべての口コミを見る(317件)

株式会社オージス総研の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月03日

回答者: 男性/ プロジェクトマネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月03日
福利厚生:
借上社宅、持ち家補助あり。いずれも年齢制限あり、配偶者扶養の有無で金額差あり。金額水準は大企業より低い、ないよりまし程度。親会社である大阪ガスのグループで各種保険、貯蓄、持ち株会などのメニューを利用できる。

オフィス環境:
関西のオフィスはいずれも古く、いま風ではない。かつ立地もよくない。東京は数年単位で移転するため、キレイ。Zoom会議用ボックスが整備されてリモート会議環境は整っている。

株式会社オージス総研の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月08日
勤務時間・休日休暇:
これは完全に部署と上司の考え方による。
ただし全社的には育休等必要な制度は一通り用意されており、また制度活用を促す取組などもしっかり行われているため、比較的バランスの取りやすい環境であるとは感じる

多様な働き方支援:
リモートワークについては可能、ただしこれも完全に部署、上司次第。
ここについてはあまり全社的な方針はないため、人によっては不満をいだいている人もいるかもしれない

株式会社オージス総研の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月29日
組織体制・コミュニケーション:
真面目で優しい(良いか悪いかはさておき文句を言わない)人が多い。コミュニケーションの量は部署による。楽しそうな笑い声や表情が見られる部署もあれば、あまりコミュニケーションをとっているのを見ない部署もある。配属される部署次第。また、いい意味でも悪い意味でも配属された部署の雰囲気にだんだんと染まっていく人が多い。

株式会社オージス総研の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 回答なし/ 業務SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月13日
女性の働きやすさ:
・人事施策として出産・育児に対する制度を充実させているが、現場での業務調整などは所属長の考え方により異なる。業務に対する配慮がなされていないが、時短をしている社員は負担がかなり大きい
・管理職の女性もおられるが、数としてはあまり多くはない。特に女性の管理職を増やすなどの施策は行われていない(男女差をつけていないとも言える)

株式会社オージス総研の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月29日
成長・キャリア開発:
研修には会社からの経費で参加できる。それ以外は基本的に放任主義。自分でキャリアプランを考えて行動できる人は成長できると思うが、会社からはプレッシャーをかけられることがないので自発的に行動できない人は何も成長できないと思う。尻を叩いてほしい人には合わないが、キャリアに口出しされたくない人にはあっているのではと思う。

株式会社オージス総研の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年05月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
オージス総研は要求分析など上流工程の業務担当がメインであり、実装やテストはベンダーに依頼するような業務形態だと考えていたが、所属部署によっては自分たちがベンダーの立場として客先常駐するような業務形態になることが分かった。外販部隊はほとんど客先常駐なので顧客によって携わる技術も多種多様。主流の技術を使い開発する部署もあれば、そうでない部署もある。大ガス向けの基幹システムの開発など社内SEとしてのキャリアをイメージして入社した場合は、ギャップを感じると思う。

株式会社オージス総研の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
事業の強み:
安定志向が多く、チャレンジはできない。
人によって合う合わないが大きいと思います。
新規事業も手を出しますが長続きせず中途半端にフェードアウトするような印象が多いです。

事業の弱み:
安定志向が多いメンバーによる現状維持の考え方。

株式会社オージス総研の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
他社に比べて普通の給与だと思います。
注意点としては、年収のうち賞与の比重が非常に大きいです。
そのため業績にある程度左右されるため、不安定の側面もあります。

評価制度:
上司による。
残業時間が多ければ良しという昔ながらの考えがある部署も残っています。