回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
320万円 | 23万円 | 0万円 | 40万円 |
年収 | 320万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 40万円 |
月の給料が比較的高く、賞与比率が少なめ。賞与は総合して月給の3ヶ月分ほど。基本給と賞与の評価が別軸であり、そのために2枚のシートを書くのが面倒で、地味に業務を圧迫している。
24年度から新卒の給与は5万円ほど上がるそう。
評価制度:
4から5年で1回目の昇格があり、その後は能力によるが、基本的に年功序列である。また、銀行員は3-5年ほど昇格が早いが、これは人事制度が当社と銀行では異なっているため差別でも何でもないという認識。
年功序列についても、年次によって任せられる業務の責任が異なるため、当然といえば当然か。しかし、若手が出した成果を認めることに関しては、現場の厳しい目線で見られがち。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 共通基盤エリア/ 主任
会員登録(無料)はこちら