「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
エフティテクノ株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
2.7
183件
エフティテクノ株式会社の口コミ一覧ページです。エフティテクノ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを183件掲載中。エンゲージ会社の評判は、エフティテクノ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年06月04日
口コミ投稿日:2025年01月16日
回答者: 回答なし/ 試験評価/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 30万円 | 5万円 | 120万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 120万円 |
口コミ投稿日:2022年07月21日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.2
口コミ投稿日:2023年01月17日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年11月12日
回答者: 男性/ 衝突安全性能評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボデー強度実験部衝突試験課/ リーダー
1.3
口コミ投稿日:2025年01月16日
回答者: 回答なし/ 試験評価/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年12月12日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年04月16日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年08月10日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年04月20日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年04月24日
回答者: 男性/ 評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ パワートレーン実験部/ 一般
2.7
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ 整備、テスト走行/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 車両走行部/ 一般
4.1
口コミ投稿日:2023年01月21日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 22万円 | 1万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 22万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 100万円 |
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ 整備、テスト走行/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 車両走行部/ 一般
4.1
口コミ投稿日:2024年01月17日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ リーダー
2.1
口コミ投稿日:2024年03月18日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年01月21日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年12月12日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 0万円 | 105万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 105万円 |
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ 整備、テスト走行/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 車両走行部/ 一般
4.1
口コミ投稿日:2024年03月04日
回答者: 男性/ 実車耐久評価/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 車両耐久実験部/ 係長
3.2
口コミ投稿日:2023年11月12日
回答者: 男性/ 衝突安全性能評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボデー強度実験部衝突試験課/ リーダー
1.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年07月17日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.2
口コミ投稿日:2023年06月20日
回答者: 男性/ 衝突安全性能評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボデー強度実験部衝突試験課/ リーダー
1.3
口コミ投稿日:2023年11月25日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年12月07日
回答者: 男性/ ブレーキブースターの信頼性評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ブレーキ走行実験部/ 一般
1.9
口コミ投稿日:2022年07月21日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
1.2
口コミ投稿日:2023年04月24日
回答者: 男性/ 評価/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ パワートレーン実験部/ 一般
2.7
口コミ投稿日:2023年08月14日
回答者: 男性/ 試験評価者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ パワートレーン実験部/ 一般
2.2
口コミ投稿日:2024年10月19日
回答者: 男性/ その他専門職系/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年11月25日
回答者: 男性/ 試験評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年07月09日
回答者: 男性/ 自動車エンジン開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 第2パワートレーン実験部/ リーダー
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
700万円 | 43万円 | 0万円 | 175万円 |
年収 | 700万円 |
---|---|
月給(総額) | 43万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 175万円 |
口コミ投稿日:2023年08月14日
回答者: 男性/ 試験評価者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ パワートレーン実験部/ 一般
2.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 21万円 | 1万円 | 90万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 90万円 |
口コミ投稿日:2022年07月11日
回答者: 男性/ グループリーダー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.3
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
エフティテクノ株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 衝突安全性能評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ボデー強度実験部衝突試験課/ リーダー
22年くらいから改定され非常に分かりにくくなった。会社側の説明は、相対評価から絶対評価に変更とポジティブ的に展開されたが・・・
各職層(担当職、専門職、指導職)ごとに会社の売り上げから算出されたボーナス枠が職層に応じて割り振られる。
そして、各職層内の従業員の成果(S>A>B>C>Dで判定)に応じて先に述べた各職層ごとの割り当て分を分配する。もちろん成果が高い人に多く割り当てられる。しかし、各職層の割り当て分に限りはあるため、評価は絶対評価だが、賞与金額は相対的と考えられる。有限ある売り上げからの分配であるため当然といえば当然だが、当初の説明からは肩透かしを食らった従業員は多いだろう。
さらに、成果を評価するのは課長格であるが、業務形態の都合上、課長は基本的に遠隔地にいて当該従業員のそばにいないことがほとんど。そんな状態で年2回の面談だけ顔を合わせて(WEB面談だけの人もいる)評価をされても、納得がいかない人がほとんどだろう。給与体系が変化したあとから成果判定結果のフィードバックも標準ではなくなった。聞けば答えてくれるようだが、なんとも納得しにくいものだと思う。
とはいえ、株式会社アイシンの子会社であるため、年間5か月ほどの賞与額は平均で受け取れた。
しかし、基本給が低いため、5倍してもトヨタグループ内での年収額は見劣りする。
インセンティブ:
全くない。