エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クレスの職種別口コミ(24件)

すべての口コミを見る(24件)

株式会社クレスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ PG/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月10日
福利厚生:
前述でもあげたとおり、資格手当以外にも手当は充実しているように感じた。

オフィス環境:
1部屋の事務所で、各社員のデスクと参考書などが置いてある本棚、給湯室・電子レンジ・冷蔵庫があります。

株式会社クレスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ PG/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月10日
勤務時間・休日休暇:
休みは現場次第ですが、社内開発は自分の業務進捗次第でお休みできます。
長期のお休みは事前に相談した上で問題なければお休みできそうです。
他、実家の事情で都内から都外に引っ越しをした社員もいましたが、フルリモートで勤務しているところを見ると、在宅には寛大な環境だと思います。

多様な働き方支援:
現場次第ですが、大半の現場はリモートワーク中心の業務ですが、受託先へフル出社する場合もありますが、都内もしくはその近郊での勤務です。

株式会社クレスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月30日
企業カルチャー・社風:
現社長が職人気質なこともあり、エンジニアとして自己研鑽が出来る人は合うと思われる。
残業も少なく、資格手当が毎月支給されたりもするので20代の内に経験を積んで30代以降は転職してキャリアップするのが良いと思われる。

組織体制・コミュニケーション:
管理職全員がプレイングマネージャーで忙しそうな印象。
社長自身もSESとして契約しながら社長業も行っているようなので基本余裕が無く、
管理や営業、育成は苦手で一杯一杯な印象。

株式会社クレスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月30日
成長・キャリア開発:
資格取得時は、受験料だけでなく、資格毎に決まっている手当が毎月支給される。
商流的に高度なことを経験することはないため、エンジニア経験をある程度積んだら30代以降で転職するのが望ましいと思われる。

働きがい:
社内では、エンジニアとして社長レベルになるまでは特段評価されることはないため、
社長や会社から賞賛されたり労われることはほとんどない。
客先常駐ということもあり、客先からの評価によって働き甲斐を感じれるかもしれません。

株式会社クレスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ PG/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修がほぼ自習のため、こちらからアクションを起こさないと基本的に放置の印象。
面接で聞いた話と違う印象がありました。

株式会社クレスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月30日
事業展望:
2次受け、3次受けのSES会社は沢山存在するため、差別化が難しいと思われる。
求人は出しているようだが入社してくる人はほとんどいない。
今後は人材不足が予想されるため、売上的には縮小傾向になると思われる。

株式会社クレスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月10日

回答者: 女性/ PG/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年07月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
実績もあるが、資格手当がとても充実している。
資格を取得した分毎月の給与に加算されるのと、受験費用や参考書なども立て替えてくれるらしい。