エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京王バス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
450万円300~600万円28

(平均年齢38.2歳)

回答者の平均年収450万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数28

(平均年齢38.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
525万円
(平均年齢30.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
441万円
(平均年齢39.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(121件)

京王バス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ 整備係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月11日
福利厚生:
住宅補助がない。社員寮は家賃が高すぎる。京王線と京王バスは同居家族1人まで無料で乗れる。

オフィス環境:
駅からバスでしか通えない場所もあり、バスの本数も少ないため、通勤が大変なところもある。

京王バス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ 整備係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:
時間だけで見ると残業は多いが、交代での宿直勤務で待機の時間が多いため身体的負担は少ない。整備計画が平準化されているため、繁忙期はなく、だいたい定時で終わる。GWや夏季休暇がないため、3連休以上は年休で休む。年休はかなり取りやすい。

多様な働き方支援:
副業ができない

京王バス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ 整備係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月11日
企業カルチャー・社風:
チームで作業するため、基本的には社員同士の仲が良い。もちろん合わない人もいる。

組織体制・コミュニケーション:
チームで作業するため、同僚との仲が深まる。基本的には仲が良いが、もちろん合わない人もいる。

ダイバーシティ・多様性:
男性が多いが、女性も採用する取り組みをしている。

京王バス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 男性/ 営業係/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年02月29日
女性の働きやすさ:
女性の現場での管理職はいません
本社採用の女性はいますが、女性で役員に、なっている人はいません
社屋を建て替えてからは、女性従業員用の仮眠室や更衣室、トイレ等が、女性のみの専用エリア内にに作られ、コンプライアンス対策の武将もあり、女性は働きやすい方だと思います。あくまで業界基準ではですが……

京王バス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 回答なし/ 運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月03日
成長・キャリア開発:
私の場合は高卒で入って高卒養成運転手としてやってきましたが、免許取るまでの3年間は営業所やターミナルでの事務、案内、立ち会い等をやり、免許取れる年齢になったら車庫内訓練を行いながら教習所に行くというような感じでした、度々研修などもやりました

働きがい:
働きがいはあると思います、お客様からありがとうって言われるとこの仕事しててよかったなっておもいますね、また苦情などが来るとどうしたらお客様に気持ちよくバスに乗ってもらうかなど考えて仕事にしますかね、できるだけお客様には不快な思いせせないように安全運転で仕事をしてますね

京王バス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
毎年、査定があると聞いたが、昇給が遅い。そのため、収入面では不安です。また、3回以上の査定で昇給すると聞いてるが、8回(8年)の査定を経ても昇給できない人もいる。これでは査定制度ではなく、人件費抑制制度である。

京王バス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ 事務係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月14日
事業の強み:
新規事業でバスターミナル八重洲を開設したとこ。東京駅の八重洲にターミナルを構えたことにより、集客数が増えたと思う。
既存事業としては本体に鉄道やホテルがあるなど、グループとしても大きな強みだと思う。弱みはバスも電車も人手不足な所だと感じます。

事業の弱み:
社員をもう少し労るべき

京王バス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
昇給は3年以上かかる。人によっては8年間給与が上がらない人もいる。

評価制度:
公出(休日出勤)の回数が重視されている。頑張れば評価されるが、家族やプライベートの時間を犠牲にしなければならない為、厳しい評価制度とは思います。