回答者: 男性/ SAP SuccessFactorsコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
裁量労働制であるため、自身の裁量で業務時間を決めることができる。有給は取得しやすい環境であり、中抜けなどもできる。深夜の勤務は深夜手当がつくが事前申請が必要であり、基本的にはNG。コンサルタントによくある激務というイメージではなく比較的ホワイトだと感じる。
多様な働き方支援:
テレワークと出社のハイブリット型勤務を導入しており、月何回出社しなくてはいけないという決まりはないので基本自由。裁量労働制なので決まった勤務時間がなく、半休や中抜けも可。
また関連会社では時短勤務やテレワークを推奨しているため、オデッセイでもそのような制度を使いやすい風潮がある。
株式会社オデッセイの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社オデッセイの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ SAP SuccessFactorsコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
テレワークと出社のハイブリット型だが、コンサルは多くても週1回、少ないと月1,2回ほどの出社となる。個人的にはコーヒーメーカーやウォーターサーバーを利用するために週1回程度は出社するようにしている。最寄り駅がいくつかあるので立地はとても良い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る