エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マイナビBXの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
355万円200~550万円21

(平均年齢33.2歳)

回答者の平均年収355万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数21

(平均年齢33.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
415万円
(平均年齢34.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
336万円
(平均年齢31.6歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
366万円
(平均年齢38.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(168件)

株式会社マイナビBXの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 採用企画/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月09日
福利厚生:
通勤手当は定期ではなく出勤日数の実費となるため、在宅勤務が多いと定期を購入した場合通勤手当で賄えない可能性がある。
ただし昔は上限3万円までだったのが撤廃されたため遠方から出勤する場合でも満額出る。

オフィス環境:
クライアント企業への常駐のため、場所によって変わるが、常駐先は大手企業で入っているビルも立地面などは非常に良い。

株式会社マイナビBXの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 男性/ 採用企画/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月09日
勤務時間・休日休暇:
クライアント企業のカレンダー通り。
基本的には年間休日は120日以上あり休日出勤もない。
繁忙期は残業があるものの、閑散期は定時で帰れる事が多い。

多様な働き方支援:
副業は不可。
リモートワークは上長が許可した場合は可能。会社から必須と言われる事はない。

産休から復帰した女性社員は時短勤務が可能。実際に利用している社員もいる。

株式会社マイナビBXの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ アウトソーシング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月17日
組織体制・コミュニケーション:
質問しやすい環境であるため、コミュニケーションは取りやすい。
作業についてもWチェック体制でしているため
そういった面でもコミュニケーションが必須となる。
作業中は静かに取り組むことが多いが、息抜きに雑談もしながら
メリハリをつけたコミュニケーションをとっている。

株式会社マイナビBXの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月27日

回答者: 女性/ 制作ディレクター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月27日
女性の働きやすさ:
正社員で時短勤務でありながら管理職の方も多く、既婚女性には優しい環境だと思う。大きな組織の為、業務における承認権限を持っている管理職がかなり限られており、何か承認を得るにはその方が帰宅するまでに仕事を計算してやらなければいけない若干のプレッシャーはあった。

株式会社マイナビBXの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 採用サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月26日
働きがい:
採用サポートはその名の通り新卒採用に関わるため、企業・学生双方にとって重要な場面に関わる仕事です。サポート終了のタイミングで企業から「おかげさまで●名の内定に繋がりました」などお礼のメッセージをいただくこともあり、自分たちの仕事が企業に貢献できていると感じることができます。

株式会社マイナビBXの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月22日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.6
口コミ投稿日:2023年09月22日
入社理由:
前職の経験を活かせる所を探していたら、たまたま自分の条件に合った求人を見つけたためです。

入社前に認識しておくべき事:
入社前はもっと落ち着いて働けると思ってましたが、入社後すぐに業務の忙しさを感じました。
どの他部署も忙しいのは平等です。

株式会社マイナビBXの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月25日
事業の強み:
親会社のマイナビからの仕事はどんどん舞い込んで来るので、仕事がなくなるということはない。

事業の弱み:
社員育成が整っていない。OJTと言えば聞こえは良いが、とりあえず研修してとりあえず業務をやらされる。自己流でやっていくしかないところがある。

株式会社マイナビBXの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 女性/ 採用サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に二回ある人事評価制度の結果によって、昇給有無が確定します。
また、年に一回業績によって賞与が支給されます。(数年間連続で支給実績あり)
残業手当はみなし残業として固定残業代が定められており、超過分は別途支給されます。

評価制度:
会社独自の人事評価制度があり、上期・下期の二回に分けて自分自身で目標を設定します。
(目標は決められた項目ごとに複数設定)
期末に目標に対して自身で評価をつけ、直属の上司・部長が1次評価・2次評価をそれぞれ行います。