「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- テックマヒンドラ・リミテッドの評判・口コミ
- テックマヒンドラ・リミテッドの成長・働きがい
テックマヒンドラ・リミテッドの成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
テックマヒンドラ・リミテッドの成長・働きがいの口コミページです。テックマヒンドラ・リミテッドで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを63件掲載中。エンゲージ会社の評判は、テックマヒンドラ・リミテッドへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月31日
口コミ投稿日:2024年05月03日
回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2016年04月05日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.3
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都港区虎ノ門1−21−19東急虎ノ門ビル8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.7
東京都世田谷区駒沢2−12−3大幸ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.9
東京都港区浜松町2−7−16第三小森谷ビル別館8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.8
東京都中野区本町4−38−13日本ホルスタイン会館5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:顧客の業界が自分の興味のある業界ならやりがいを感じられる部分...
続きを見る
3.2
東京都新宿区新宿4−3−25TOKYUREIT新宿ビル2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.3
大阪府大阪市北区中之島3−2−4中之島フェスティバルタワー・ウエスト24F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:若手のうちは開発メンバーとなることがほとんどで、その後はアピ...
続きを見る
4.1
東京都渋谷区広尾1−1−39恵比寿プライムスクエアタワー20F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.9
東京都港区芝浦1−1−1浜松町ビルディング12F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:成長、キャリア開発は難しいと思う。即戦力じゃないとやっていけ...
続きを見る
3.4
東京都中央区銀座8−21−1汐留浜離宮ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.9
東京都港区浜松町2−7−15三電舎ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ アプリケーションエンジニア/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
成長・キャリア開発:受託開発や自社開発では主体的にどんな経験を積んでいきたいか選...
続きを見る
テックマヒンドラ・リミテッドのカテゴリ別口コミ(63件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
テックマヒンドラ・リミテッドの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ BPS/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ BPO
特にない
働きがい:
いかに劣悪な環境をポジティブに挑戦的にとらえ、自己を成長させられるかという視点を持つには最高な環境である。
環境や人員が整備させられていたら甘えが生じてしまうかもしれないが、しっかりと整備されていない荒野の環境が準備されているので、開拓心のある挑戦者にとっては素晴らしい。
仕事やプロジェクトを進める以前に、きちんと給与も支払われない、仕事をまともにする人もいない、管理する人もいないというようなマイナススタートを経験できる稀有な企業である。
毎日最高に消耗しながらエネルギーをフルにつかって、見えないゴールに突き進み、それを繰り返した先に成功した暁には最高の達成感が得られるのは間違いがない。
優秀な人材がいれば、スピード感を持って改善がなされるかもしれないが、優秀な人材が来ることがないため、凡人が何度でも挑戦することができる。