エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人東京大学のすべての口コミ

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月31日
働きがい:
東京大学の職員として働くことは、自己成長と学問の進歩に寄与するという2つの大きなやりがいがあります。

一つ目のやりがいは、自身のスキルと知識を活かして日本の最高峰の機関運営に関与することです。幅広い分野でスキルを発揮できます。さらに、学問の最前線で働くことにより、自身も絶えず学び続ける機会が得られます。それは新たな知識を身につけ、スキルを磨くことで個人としての成長を実感できるからです。

二つ目のやりがいは、学問と研究の進歩に寄与することです。東京大学は世界の多くの分野でトップレベルの研究を行っています。その研究は新たな発見や技術の開発を可能にし、科学、技術、社会全体の進歩に寄与します。職員として、そのプロセスに参加して、自分が行った仕事が直接的または間接的に世界の進歩に寄与するのをみることは大変な満足感を得ることができます。

また,国立大学であるため、社会的使命感を強く感じることができます。国立大学法人の職員として、教育と研究の質を高めることによって,国民全体の生活の質向上に貢献することが求められます。これは大きな責任感を伴いますが、同時に大きな働きがいをもたらします。

回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年03月06日
福利厚生:さまざまな福利厚生があります。寮は新しいものから古いものまでありますが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 研究科事務部/ 一般職員

3.6
口コミ投稿日:2022年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 30万円 4万円 110万円
年収 470万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 110万円
給与制度:公務員給与法に準拠しているため、大学法人自体は人事院勧告の直接対象では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年04月16日
成長・キャリア開発:学部卒業により、学士の学位を取得することができる。大学院にお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 45万円 2万円 100万円
年収 550万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 100万円
給与制度:同じ業種の中では比較的高い水準の給与だったと感じます。ただ、給与が上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 大学教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月05日
福利厚生:福利厚生は文科省に準ずるものです.具体的には住宅補助,通勤手当,ベネフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年05月12日
成長・キャリア開発:利潤を追求する民間企業とは異なって、具体的な利益達成目標があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 研究科事務部/ 一般職員

3.6
口コミ投稿日:2022年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 30万円 4万円 110万円
年収 470万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 110万円
給与制度:国家公務員完全準拠。昇給は年1回(原則55歳で昇給停止)、賞与は夏冬年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教授/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月25日
勤務時間・休日休暇:研究教育職については,基本的には自分の責任において勤務時間等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 研究科事務部/ 一般職員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月22日
成長・キャリア開発:他業界でも役立つようなスキルを身に着けられるかどうかは配置や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 財務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月11日
事業の強み:国立大学法人では最後まで生き残る事業の弱み:永遠に私立大学トップの給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 本部/ 一般職員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月14日
勤務時間・休日休暇:休みは取りやすく、仕事さえしっかりこなしていれば、有給をフル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年03月08日
勤務時間・休日休暇:基本的にカレンダー通りで土日祝休みだが、部署や、入試等のイベ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月06日
企業カルチャー・社風:風通しはいいと思います。上長次第ですが、希望を伝えたぶんの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 構成員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年09月29日
事業の強み:研究教育が中心なのはよく知られている通り。伝統を重んじつつ新しいこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年04月30日
福利厚生:駅から遠いため通勤に時間がかかる点が問題だとは思う。しかし、3年目まで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 勤務医/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月06日
勤務時間・休日休暇:休日は週休2日、祝日も休日ですが、研修医の場合は登板などもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財務部/ 一般職員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
577万円 36万円 0万円 144万円
年収 577万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 144万円
給与制度:安定した昇給。ただし年齢によるため、自分より後に入社しようが、年齢が自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医療技術職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月05日
勤務時間・休日休暇:休暇は、調整しやすい職場だと思います。また、勤務時間について
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医療技術職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月05日
福利厚生:福利厚生は、非常にととのっていると思います。住宅の補助をはじめ、退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年04月16日
企業カルチャー・社風:日本の学術を先導する国立大学法人であり、本邦の学術の発展に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長

4.6
口コミ投稿日:2023年08月30日
企業カルチャー・社風:私の職種・部署では、若手の意見をきちんと聞いて反映してもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年11月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:準公務員といわれるだけあって、公務員と変わらない。ただし、人事院による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 本部/ 一般職員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月14日
福利厚生:国家公務員共済に加入。主な手当は通勤手当(月55000円が上限?)、住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究・教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月14日
企業カルチャー・社風:挑戦することに関してはかなり前向きな雰囲気だと思います。組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月16日
成長・キャリア開発:専門性の高い職員を育てたいという意識があり、資格取得や研修受
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は一律で例外は認められない。柔軟な働き方とは程遠い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 勤務医/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:勤務医に関する昇給は特に研修医に関してはないように思います。主に給与と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月02日
勤務時間・休日休暇:勤務時間に関しては部署によると思うが、残業がたくさんあったた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護師

1.5
口コミ投稿日:2023年12月15日
勤務時間・休日休暇:突然シフトを変えられることが多く、当日出勤して帰されることも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部

2.5
口コミ投稿日:2023年10月10日
企業カルチャー・社風:成長機会は自分自身で作る必要があります。部署によって風通し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月31日
事業の強み:日本で1番予算がある大学であり、国のお膝元といっても過言ではない。少
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 大学教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年02月05日
勤務時間・休日休暇:裁量労働制なので,いつでも仕事ができます.休暇は打ち合わせや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 病院職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は部署によっては早出や遅出があり、当直、宿直もある。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
賞与:一年に2回、6月と12月に支給。支給額は4ヶ月分程度で、国家公務員の支給月
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

国立大学法人東京大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。