エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ジェイエムエスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
397万円250~690万円20

(平均年齢33.5歳)

回答者の平均年収397万円
回答者の年収範囲250~690万円
回答者数20

(平均年齢33.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
466万円
(平均年齢33.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
353万円
(平均年齢34.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
450万円
(平均年齢34.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
350万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(160件)

株式会社ジェイエムエスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月03日
福利厚生:
住宅補助などはありません。会社都合での転勤をしている人には帰省手当的なものが支給されていたきがします。

オフィス環境:
最寄り線の駅から徒歩8分ほどであり他の線だと10分15分かかります。冬場はまだいいですが夏は滝汗必死の通勤になりますのでアクセスはまったくよくないです。建物自体の環境はわるくないですが。

株式会社ジェイエムエスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月03日

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月03日
勤務時間・休日休暇:
定時が7時間15分と一般企業よりも短めに設定されており事務職としては基本給も高いので月給はわりと高くもらえると思います。かわりにボーナスはほぼ1ヶ月ぶん掛ける年二回なのでトータル年収はそこそこかと。1時間単位で休暇がとれたりチーム内で調整さえすれば休みは非常にとりやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークは部署にもよりますがほぼなしですし、リモートワークをするための情報セキュリティ環境や端末がまったくそろっておらず、人手不足からリモートワークに関して進める気は会社全体としてあまりなさそうです。時短勤務は子持ちの方はたくそんいました。副業は禁止。

株式会社ジェイエムエスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月25日
企業カルチャー・社風:
ルールやマニュアルに沿ってきちんと仕事をしていくというよりは、自分の力で業務を習得し臨機応変に対応していく環境だと感じた。専門用語も多く、習得するまでは大変な印象。業務改善の提案がしやすい環境。定型業務以外にも挑戦できる環境。

組織体制・コミュニケーション:
穏やかな人が多く、人間関係が良かった。もくもくと仕事をする環境ではなく、和気あいあいとコミュニケーションを取りながら仕事をする環境。

株式会社ジェイエムエスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 女性/ O職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月18日
女性の働きやすさ:
育休復帰率がとても高く、女性がリーダーをしている部署もあるので女性はとても働きやすい会社だと思います。
子供のことで急遽休んでも、ほぼどこの部署も周りのフォローができる環境なので安心して復帰できると思います。
子供の看護休暇もあり、他の会社と比べてこの休暇保有数が多いのか少ないのかはわかりませんが、これから産休や育休を取得しても安心はできると思います。

株式会社ジェイエムエスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 名古屋支店

3.5
口コミ投稿日:2024年08月07日
成長・キャリア開発:
入社1年目で個人情報取扱主任者の資格を取るための受験費用やテキスト代負担してもらえます。アポ取りからクロージング・その後のアフターフォロー全てを一人で完結するため完遂能力が鍛わったと感じる。またほぼすべての営業フェーズを一人でこなすため担当者との関係構築能力も向上したと感じる。

働きがい:
営業のターゲットが小規模企業から個人事業主がメインだった点・アポ取りからクロージングまで個人で完結するので担当者との距離感が縮まる点から関係性が構築され紹介を頂けた点は信頼を頂けた点で働きがいを感じました。営業をするにあたり個人裁量があると感じた。やりかたが一本化されておらず創意工夫して営業活動を行える点は成長ややりがいにつながったと感じる。

株式会社ジェイエムエスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 名古屋支店

3.5
口コミ投稿日:2024年08月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与体系が変わることには正直かなり驚きました。入社前は営業をする際一人1台社用車での営業周りと説明があったが入社後台数制限が設けられ入社前との説明と違う形となった。

株式会社ジェイエムエスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 名古屋支店

3.5
口コミ投稿日:2024年08月07日
事業の強み:
親会社が名の通った企業だったので営業のしやすさの観点では周知されており認知度を生かし営業しやすかったです。

事業の弱み:
新規参入がそこそこある業界だったので他社が優位性を見出してきたときの環境に順応するまでスピード感が遅い会社でした。このスピード感は大きな弱点だと感じた。

株式会社ジェイエムエスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 女性/ O職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
福利厚生はJCBの子会社ということもあり充実していると思いますが、住宅手当などもっと何か手当があってもいいかと思います。
住宅手当に関しては来年度より実装予定ですが、取得条件などの詳細はまだわかりません。
ですが今後、社員の方々がより働きやすいように・暮らしやすいようにと社長も考えてくれているように感じています。