エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ヒルトン大阪の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
429万円250~650万円12

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収429万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数12

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
650万円
(平均年齢27.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
600万円
(平均年齢42.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
330万円
(平均年齢31.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
350万円
(平均年齢22.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
350万円
(平均年齢54.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
400万円
(平均年齢54.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
550万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(80件)

ヒルトン大阪の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月15日
オフィス環境:
通勤には便利な立地。
大阪駅からほぼ地下を通って出勤できる。
社員食堂があり、その分給与から引かれるがきちんとした食事がとれたのはよかった。

ヒルトン大阪の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月15日
勤務時間・休日休暇:
会社としてはオーバータイムをさせないよう厳しく管理しようとしていたと思う。
繁忙期は長めの勤務時間になるが、それ以外の時期は定時であがれる。
(その中で社員が自主的に少し長めに働いていた印象)

ヒルトン大阪の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月15日
ダイバーシティ・多様性:
様々な国籍のスタッフが働いていた。
特に管理職は海外籍が多かった。

ヒルトン大阪の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:
性別関係なく昇進のチャンスはあり、女性の管理職も多かった印象。育休はまわりで取っている人・取ったことのある人はいなかったので、どのような制度になっているのか不明。

ヒルトン大阪の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月30日
成長・キャリア開発:
入社1年目の、年間とおしての研修はとてもよかった。研修の間仕事を抜けることは申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、1年を通してたくさん学ぶことができた。費用会社負担で、さらに会場が会社で仕事の途中に少し抜けてTOEICを受けられたのもよかった。接客担当は英語が必要だし、接客でなくても管理職は海外の人が多かったので、英語力を伸ばすのは大事だと思う。他にも知らなかっただけでキャリア開発の支援制度も色々とあったのかもしれないが、日々の業務に追われ、そういったものに目を向ける余裕があまりなかったように思う。

働きがい:
今思い返してみてもぱっと浮かぶ働きがいはない。ただ黙々と仕事をこなしており、何事もなく平和に1日が終わることを毎日願いながら働いていた。

ヒルトン大阪の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
会社の安定性:世界中に広がっている企業なので、比較的安定していると思います。
ここ最近海外からの旅行客(特に中国など)が増えていることも含め、需要は上がっていると感じます。
国内での、新しい場所での展開も進んでいます。

ヒルトン大阪の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 調理/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
長年働いている人でも驚く程給与が低く、ずっと勤め続ける未来像が想像できなかった。
コンスタントに昇給してもそもそものスタートが低いし、よくあの給与でやっていたなと今思うくらい。
今は変わっているかもしれないし、また役職が付けば違うのかも。

評価制度:
評価制度はきちんとしていた。
チェックシートを使って自己評価をし、それを元に上司から評価をもらい話し合える機会が毎年ある。
よほどの事がない限り毎年昇格できた印象。
中途入社した人でも、技術・リーダーシップ・周囲への配慮等に優れていた人は、短期間のうちに、長年勤務していた人より上のポジションについていた。