回答者: 女性/ 営業企画/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
・業務が属人化している傾向にある且つ1人当たりの業務量が非常に多く、残業が平均40時間に及ぶ。
但し、残業代はしっかりと支払わるのでサービス残業をする風土は全くない。
・働き方に関しては非常にフレキシブルで、個々の裁量に任せてもらえる環境。具体的には、フレックスタイムおよび在宅勤務を活用し、子どもの保育園へ迎えに行く時間は業務外とし、お迎え後自宅で在宅勤務に切り替えることができ、時間を有効に使い業務に当たることができる。
多様な働き方支援:
・リモートワーク、フレックス勤務ができる。
・副業不可
auじぶん銀行株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文auじぶん銀行株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 金融事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度は等級や勤続年数により金額が変動する一般的なものであるが、金額が非常に少ないため、退職金は期待しないほうがよい。住宅補助は月2.5万円あるが、金融機関にしては少なめである。寮などはなし。
オフィス環境:
本社は日本橋で、auFGも入居しておりとても新しいきれいなビル。コーポレート系の部署が主に入居。営業関係やシステム部門は、茅場町や八丁堀が最寄りの三菱系の企業が入居するビルとなる。建物は新しくはないが、社員食堂が2つあり便利である。館内に医院やコンビニ、カフェも入っており便利。ただし、周辺はお店が少ない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る