エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゆうちょ銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月04日
福利厚生:
福利厚生は充実している。また寮や社宅についても全国にあり必要なら入ることもできる。ただし、寮や社宅に入れる人数は決まっているため、新しいものであったり、アクセスが良い社宅などは人気となり順番待ちとなるケースがある。通勤手当は勤務に必要な金額は支給される。

オフィス環境:
全国に拠点があるため、立地や建物の状況もさまざまとなっている。どの拠点でも会議等はあるため、必要なら設備は用意されている。

回答者: 回答なし/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月01日
福利厚生:社宅がいたるところにあり、かなり安く住める。ただし、歴史がある会社であ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2024年03月03日
福利厚生:社宅は全国にあるが、都会以外は正直住めたものではない。都会(東京、福岡
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 東京エリア本部/ 担当課長

3.3
口コミ投稿日:2024年11月25日
福利厚生:夏期休暇が削減されるなど、以前と比べて少しずつ福利厚生が悪くなっている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務・管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月17日
福利厚生:元公務員なので福利厚生や手当などの制度はしっかりしている。育児や介護等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年01月05日
福利厚生:一般的な福利厚生は網羅されている印象。社宅があり、1万円程度で借りられ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:週3で在宅勤務。残業もほとんどありません。オフィス環境:端末などの環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月04日
福利厚生:社宅や住宅補助が出る。社宅だととても安く住める。通勤手当も出るため遠く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 渉外部

3.1
口コミ投稿日:2024年02月13日
福利厚生:大手町の綺麗なオフィスで働けているためなんの文句もない。社宅が1万くら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月22日
福利厚生:福利厚生は、元公務員ということもあり、とても充実していると思う。退職金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月17日
福利厚生:社宅がありますが、良い条件のものは空いていないです。通勤手当も支給され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月08日
福利厚生:通勤手当は全額出る。(上限あるかも)家賃補助は27000が上限。社宅に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年07月26日
福利厚生:住宅補助は、一般的な公務員の方と同じかと思います。通勤手当も距離によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2023年07月22日
福利厚生:一通りの福利厚生は揃っている会社だと思う。社員寮があり、安価な家賃で住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 窓口/ 勤務

2.4
口コミ投稿日:2023年06月12日
福利厚生:福利厚生はしっかりしており、社宅は都内でもかなり安く入れます。ただ、通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月08日
福利厚生:社宅がたくさんあるので、入社するとほとんどの人が社宅に入っていました。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月17日
福利厚生:住宅補助は首都圏では家賃をカバーできるほどではないが、もらえるだけあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 担当課長

3.7
口コミ投稿日:2023年07月04日
福利厚生:退職金はポイント制で勤続ポイントと役職・勤務評価に応じたポイントが毎年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ファイナンシャルコンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年01月19日
福利厚生:住宅補助は少しある。寮もある。通勤手当は全額支給。オフィス環境:立地は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FC/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月03日
福利厚生:住宅補助はあり、社宅に格安(1万円ほど)で入れます。当たり外れがあるよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月05日
福利厚生:5営業日連続休暇があるので、土日や祝日絡めて9連休以上は作れる。社宅は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年03月31日
福利厚生:建物は古いが格安で社宅が使える。中には都内一等地もあり、破格。社宅は内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月29日
福利厚生:福利厚生は特別なものはないが、とにかく休みはとりやすい、年に20日の有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年08月21日
福利厚生:住宅補助制度があり、20000から30000円弱の家賃補助が出る。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月29日
福利厚生:住宅補助が2万7000円。社宅は全国にあり、1万円以下で5〜7畳ほどの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年03月26日
福利厚生:社宅を1万円未満で利用できる。ワンルームではあるが、都内でもその値段で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月27日
福利厚生:家賃補助は少なめです。通勤手当は6ヶ月分の定期代がまとめて半年に1回支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年03月06日
福利厚生:福利厚生は非常によく整っています。有休も3年目以降は毎年20日は必ず取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年11月21日
福利厚生:社宅はたくさんあるがどれも古い、安いことを優先できる人にとっては最適。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 窓口営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 窓口/ 役職なし

4.3
口コミ投稿日:2022年05月29日
福利厚生:退職金制度は独自のものを使用している。住宅補助、社宅はエリア基幹職から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月04日
福利厚生:住宅手当は最大2万7千円でます。通勤手当もちゃんとでます。退職金もあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月12日
福利厚生:家賃補助は上限2.7万円細かな福利厚生等はあるものの、使い勝手はよろし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月17日
福利厚生:住宅補助が2万円程出ます。古いですが社宅があります。通勤代は全額支給さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 渉外部

3.1
口コミ投稿日:2022年06月08日
福利厚生:社宅が1万円程度で借りられる。都内にも多数あるが古い社宅も多いので気に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月16日
福利厚生:通勤手当や住宅補助、退職金もきちんとあり、福利厚生に関しては特に気にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
徳島県徳島市西船場町2−24−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ MA/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金、財形貯蓄、持株などあり。オフィス環境:支店によっては... 続きを見る
3.0
長崎県長崎市銅座町1−11
金融・保険・銀行
2.8
富山県高岡市下関町3−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:場所にはよるが、基本的に他行と比較してリッチは悪い。どこも辺... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−4−1丸の内永楽ビル
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:【プライベートも大切にできる環境か否か】合併前は比較的時間に... 続きを見る
2.8
香川県高松市亀井町5−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:支店によるが、今の配属店はいい人が多い。思ったことも言えるし... 続きを見る
3.0
和歌山県和歌山市本町1−35
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:通勤手当はどこにいかされても全額出る。住宅補助はないが独身者... 続きを見る
3.0
岩手県盛岡市内丸3−1
金融・保険・銀行
3.3
大阪府大阪市中央区備後町2丁目2-1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅手当は充実しています。若手のうちは月5万円程度の補助があ... 続きを見る
3.2
滋賀県大津市浜町1−38
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 得意先係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅補助はなし。一部上場の地方銀行として、不便ない水準だと思... 続きを見る
3.1
岡山県岡山市北区番町2−3−4
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:支店によって設備の新しさ、古さはかなりの差があります。清掃は... 続きを見る

株式会社ゆうちょ銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。